子供の習い事・待ち時間の有効な使い方!15

●今回の記事が役立つ人(○こんな人におすすめ○)

・子供の習い事が終わるまでの待ち時間、ひまつぶしの方法を知りたい人。

「子供が習い事してる間の待ち時間が憂鬱・・・。」

あなたと同じ、子供が習い事をしている ママさん30人に、 待ち時間の有効な時間のつぶし方を、
お聞きいたしました。

あなたの参考になればうれしいです。

【!!!注意!!!】
※体験談は、個人の主観です。参考程度に止めてください。※

スポンサーリンク

子供の習い事・待ち時間の有効な使い方!15

買い物へ行く

1
スーパー、100均、ホームセンターなどへの買い出しか、病院に行くか、マツエクに行って自分に使う時間を作ります。

2
近くのスーパーで買い物をしたり、本屋さんで雑誌の立ち読みをしたり、車の中でテレビやスマホを 見たりします。

3
サッカーを習わせていましたが、練習中の待ち時間に近くのスーパーやホームセンターで買い物を済ませて、練習が終わる頃までには練習場所に行き待機しているという事をしていました。計画を立てて効率よく時間を使うようにすると後が楽です。

4
娘が英語スクールに通っていますが、毎週暇つぶしにスーパーやコンビニに行きます。買わなくてもフラーとゆっくり見て回るだけでも時間潰せます!

ママ友とおしゃべり

1
同じクラスのママとお茶しながら色々な情報交換したり、夜ご飯の買い物をしにスーパーへ行ったり。日用品の買い物をしてる事も多い。

2
同じ教室のママ達と情報交換しています。学校の先生の評判、流行っている風邪や最近の不審者情報、安いスーパーや子供の話では分からない事の補完などです。

3
子供の習い事の待ち時間は、同じ習い事に通っている子供のママたちとお茶をしながら情報交換をします。子供の年齢が近いこともあり、有用な情報が得られたり美味しいお店を教えてもらえたりするので、楽しいです。

4
同じ習い事をさせているママ友に、近所のお店や小学校、保育園のこと、新しくできた病院のことなど、いろいろな情報を教えてもらいます。家に帰ると家事で調べ事なんてできないし、近所のママほど情報をもっている人はいない!情報収集と暇つぶしで一石二鳥です。

アンケートに回答する

1
私の時間のつぶし方は、スマホで内職探し(シュフティ)をしたり、)アンケートに答えたりしています。それでも時間が余ってしまうと、ベンチでうたた寝してしまうこともあります。

2
スマートフォンから、シュフティやクラウド等の副業サイトにアクセスして待ち時間内でできるタスクでお小遣い稼ぎ。

3
スマホいじっています。アンケートをやってお小遣い稼ぎしたり、レシピサイト見て夕飯考えたりしています。

4
息子がスイミングに通っています1時間の間は待合室にてスマホでアンケートサイトのアンケートに答えたり、懸賞サイトを見ては応募しています。また、エッセイや小説を読んだり自分の時間に浸っています。

5
待ち時間にポイントサイトやアンケートアプリで少しでも小銭を稼ぐようにしています。貯まったポイントで好きなものを食べます。

6
それこそ、シュフティをやっています。車で待っているときや家に帰るには時間がない時などは近くのカフェに入ったりして小銭を稼いでいるか、美容の記事を読んで何か自分にあるものがあるようにと思っています。

注※シュフティとは、ママさん向けのネット内職サービスです。
(今回お伺いしたアンケートは、シュフティを通じて行いました。)
他にはクラウドワークス・ランサーズが有名です。

献立を決める

1
食事の献立を決めます!
毎日何を作ろうか悩む献立。一週間分考えといたら楽だと聞いても中々考える時間も無いのが現状ですよね。
そこで、待ち時間の30分、1時間。無駄にネットサーフィンするよりも献立を考える時間に当てるようにしてます(^^)
ついでに買い物リストも作れれば完璧です。

動画で料理のレパートリーを増やす

1
家でYoutubeを見て料理のレパートリーを増やしています。毎回同じものを作ると飽きてくるので動画を見て作っています。

メール・LINEの返信

1
待ち時間は車の中で過ごしています。
スマホでメールなどの返信をしたりします。また、鉄板なのはウィンドウショッピングです。

2
子供の習い事の待ち時間は、自分の「休憩時間」としてとらえ、とにかく静かに座っています。そして、返事を打たなければならないLINEやメールなどを、一気にこの時間に行います。家に帰ってからだと家事の合間だったりと、しょっちゅう手を止めなければなりませんが、この時間帯に行うことで、時間を有効に活用できているように思います。

編み物をする

1
編み物が好きなので待ち時間に子供のマフラーなどを編みます。持ち運ぶことができて没頭することができる趣味があってよかったです。

2
冬は編み物をしています。家だと優先順位の高い家事や子どもの世話で編み物をする時間が無いので、車の中だと集中してできます。

図書館へ行く

1
私は子供が公文に行って間に図書館に行って時間をつぶしています。図書館には読みたい本がたくさんありますので助かっています。

友人宅へいってお茶

1
今年始まってから習い事へ通わせているのですが、友人の子供も同じ所へ通っているので、待っている間どちらかの家で一緒にお茶をして楽しんでいます。たまに一緒にお菓子作りをしてインスタにあげたりもします。子供の発育についてや、子供の将来についての話や、最近のニュースについてなどの談義をしているとあっという間に過ぎますね。あとは、コスメや美容関係の情報交換をしています。たまにウィンドウショッピングをしたりもします。

携帯マンガを読む

1
待ち時間は退屈な時間でもあります。ウロウロ買い物するのも疲れるので携帯のマンガを読んでいます。これがストレス発散にもなっています

読書する

1
習い事中に少しずつ読み進められる小説を購入して読むのがおすすめです。本をゆっくり読める時間はなかなかないと思うので、すごくおすすめです。

2
読書!一番手っ取り早いし、お金も使わないしおすすめ。私は水筒に飲み物を持っていき、待ちスペースや車の中で雑誌や小説を読んでいます。

3
習い事から家まで近い場合は、一旦帰って夕飯の下準備やお風呂掃除など、子どもが帰ってきてからの夜の時間がスムーズになるように家事をしています。
家に帰るには遠い場合は、図書館で借りた本を持ち込んで読書をしたり、メールやLINEの返信を一気にしたりしています。椅子に座って落ち着いていられる場所であれば、編み物などすることもあります。

勉強する

1
英語の勉強をしているので、本や単語帳を持参し、勉強しています。落ち着いて座る場所が確保できる時は、スマホのアプリでリスニングの練習。あっという間に時間がたちます。

ジムでトレーニング

1
子供がスイミングをしている間の待ち時間に、そこに併設している市のトレーニングジムでトレーニングをしています。1時間100円程度なので気軽に利用できて、待ち時間も潰れ、トレーニングもできるのでとてもいいです。

インスタ投稿する

1
インスタ投稿、携帯でゲーム、車の中で好きな音楽を聞く、編み物、子供の宿題の丸つけ、学校のプリントに目を通す

カフェで過ごす

1
私は無料Wifiにあるカフェに行きます。イヤホンをして動画を見たり、音楽を聞きながら雑誌を読んだりしています。良い気分転換になります。

要約

今回お聞きいたしましたママさん達の回答では、

多かったのが、

  • 買い物
  • ママ友とおしゃべり
  • ネット内職サービスのアンケートに回答する
  • 読書


でした。

他の方法は、

  • 病院に行く
  • 本屋さんで立ち読み
  • 買わないでゆっくり見て回る
  • ベンチでうたた寝
  • ウィンドウショッピング
  • 携帯ゲーム
  • 車中で好きな音楽を聞く
  • 子供の宿題丸つけ
  • 学校のプリントに目を通す

との回答を頂きました。

ママさんの共通点は、
子供の習い事で
大きく空いた待ち時間を
有効に活用しているところです。

  • 買い物
  • アンケート回答
  • 献立・料理レパートリーを増やす
  • メール・LINEの返信
  • 編み物

など

毎日忙しい間にできる時間を、
自分のために使ってストレス発散する方もいらっしゃいます。

  • カフェで過ごす
  • ジムでトレーニング

など

毎日、子供の世話や学校づきあいなど、いろいろと忙しいママさん。

ママさんなりにそれぞれ工夫して待ち時間を活用していることが分かりました。

家では用事の片づけで、
どうしても中断してしまい、
ひとつの事ができないです。

しかし、
子供の習い事でできた待ち時間は、
休憩のようなものです。

ずっとひとつの事が集中してできるため、
ママさんにとっては、とても貴重です。

少しでも有効に使っていきたいものですね。