ストウブ鍋がカレー臭い!簡単な臭い取り方法

ストウブ鍋でカレーをつくった後、きちんと洗ったのに鍋にカレー臭さが残って取れない。簡単な解決策を知りたい。

こちらでは、ストウブ鍋に残ったカレー臭さが簡単に取れる方法がわかります。

※今回は10名のストウブ鍋でカレーをつくったことのある女性に、カレー臭さを取る方法をお聞きしました。

スポンサーリンク

鍋に水を入れて沸騰→捨てる→2回繰り返す

最初にストウブ鍋をきれいに洗います。そのあと、水を上の方まで入れて沸騰させます。沸騰後すぐにお湯を捨てます。これを2回繰り返し行います。

お湯を捨てるときは熱いのでやけどには気をつけてください。

2回行ったら、一晩自然乾燥させます。

翌朝、乾いている状態でにおいを嗅ぐとにおいが取れていました。しっかりと乾燥させることが大事だと思います。

レモンの皮をこすりつける

本当にこのカレー臭は消えにくいですよね。

うちは丁寧に洗ったあと、ストウブ鍋でお湯を沸かします。
1時間くらいつけたら、その後に残ったレモンの皮をスリスリします


チューハイに使って絞り終わったレモンや、から揚げに使ったレモンでもいいですが、うちは要らないタッパーに取って置いて、ニオイ消し用にとっておきます。

煮魚や、魚を焼いた後でも大活躍します。

二度洗いし、お湯で洗い流したら濃い煮物で上書きする

まずは念入りに洗います。二度洗いし、お湯で洗い流します。

普通に乾かして、おでん(甘辛系)や煮物を調理してみてください。

私のお薦めは「大根と鶏手羽元の甘辛煮込み」です。(ネットで検索すれば沢山レシピがでてきます。私のは最初に手羽元を鍋で炒めるものです。)
これらの調理にストウブ鍋を使えば、使用後はカレー臭さがなくなりますし、別に甘辛煮物系の臭いも残っていません。

カレー臭が煮物に移りそうと心配されるかもしれませんが、意外と問題ありません。出来上がった料理からカレー臭は消えているように思います。

もちろん個人差はあろうかと思いますが、私は臭いに敏感な方です。香水やコロンの香りから、体臭や空気のにおいもわかります。

鍋でお肉を炒めるからか、油の成分が上手く作用しているからか、詳しいことはわかりませんが、カレーのうまさが次の料理に活かされているのでしょうか。

ただ、薄味シンプルな煮物、何かを煮るだけではカレー臭が次の料理に移りますので、必ず甘辛系の濃い味で調理してください。

大量の根菜類と生で取れたハーブを入れて煮込む

ストウブ鍋にカレーの匂いが残ってしまった時の対処法ですが、我が家では、カレーを作った後、洗ったあとに、大量の根菜類と生で取れたハーブを入れて煮込んでいます

ポトフのような感じですが、使用後はかなり匂いが減っているように感じます。

スパイスもかなりのものですが、ハーブも匂いが強いので、更に上から匂いを被せてしまうという荒療治で匂いを消しています。

天日干し

調理器具に染み付いた臭いの取り方についてお答えします。

以前ストウブ鍋でカレーを作った際、洗剤をつけて丁寧に洗っても臭いが取れないことがありました。

色々試しましたが、天日干しが一番効果的でした。

天気の良い日、丸一日、蓋を開けて鍋の内側に直射日光を当てます

注意点としては、干している間に砂埃が入る可能性があるため、取り込んだ際もう一度水洗いすることです。

鍋にお湯を張り、洗剤をたらし半日ほど置く

ストゥブ鍋では無水カレーが作れるので愛用しています。

柔らかいスポンジに洗剤をつけ丁寧に優しく洗い、後はキッチンでしっかり乾くまで放置しています。

どうしても気になる場合は、洗った後に鍋にお湯を張り、そこに洗剤をたらし半日ほど置いておきます

何度もカレーを作っていますが、匂いがついて取れないと言うことは今のところありません。

コーヒーかすを使用する

カレーやシチューは、家族が好きでよく作る方です。

最近のストウブ鍋はとても便利ですが、スープ類など調理後の匂いが気になります。

匂いを改善する策として、私はコーヒーかすを使用しています。

コーヒーかすは、他のお鍋でも焦げつきなどを取る為に使っていました。

コーヒーメーカーで落とした後のコーヒーかすをフィルターごと、洗った後のお鍋に入れますお湯でいっぱいにして30分ほど浸けておきます

その後、再び洗剤で洗うと、汚れと匂いともに消えます

コーヒーを飲まれる方は是非、かすを捨てずに再利用してみて下さい。

お茶殻を使う

煮出した後のお茶殻を鍋いっぱいの水と一緒に臭いが気になるストウブ鍋に入れ、火にかけて沸騰させて少しの時間煮ます。その後、鍋が冷めるまでしばらく置いておき、洗剤でストウブ鍋を洗ってよくすすぎます。

茶葉に含まれるカテキン類に消臭・殺菌効果があるので、本来なら捨てるはずのお茶殻も臭い消しに一役買ってくれます。

みかんの皮を水と一緒に煮る

ストウブ鍋でカレーを作った時の臭い取りは、みかんの皮を水と一緒に煮ることで、臭いが消えます。

ちょっとカレーの臭いがキツイ時には、みかんの皮を煮立ててしばらく置いておくと、臭いが綺麗に消えるので、ストウブ鍋でカレーを作っても問題ないです。

臭いがキツイ料理を作った時には、みかんの皮を煮立てると良いので、いつでも活用できます。

すぐ洗い、クレンザーを使う

鍋を使い終えてまず水に浸けて放置する人は多いかもしれませんが、粗熱が取れたらすぐ洗うこと!

だいたいの汚れを落としたら、サランラップを20cmくらい取り出してクシャッと丸めて、そこにクレンザー(我が家は定番のジフを愛用)を適量つけます。そのサランラップでゴシゴシと、鍋の内側をこすってください。

カレー汚れや匂いだけでなく、こびりついたまんまだった汚れもキレイに落とせます。クレンザー使用OKの他の鍋やフライパンも同様にできますよ。

クレンザーで手が荒れやすい方は手袋をするなどご注意ください。(このテクニックは住宅メーカーの営業さんから教わりました)

注意:こすり過ぎると傷ができてしまうので、クレンザーを使うときは、優しくこすることをおすすめします。

鍋のカレーの臭いが消えるポイント3

  1. 乾燥(太陽光や空気にさらして臭い成分を飛ばす)
  2. 臭い成分を水やお湯、お茶殻、コーヒーかす、みかんの皮 などで取る
  3. 違う匂いで上書きする(レモンや濃いめの煮物、生のハーブなど)