豚汁に生姜を入れすぎた時のおすすめ対処法8!

まずい!豚汁に生姜を入れすぎてしまった!

豚汁に生姜を入れるとおいしいですが、入れすぎてしまうこともしばしば。

こんな時の対処法を、10名の「豚汁によく生姜を入れる女性のみなさん」にお伺いしました。

スポンサーリンク

10名のおすすめ対処法まとめ

今回伺ったところ、以下の対処法があることがわかりました。

  • さらに濃い味付けにする。(坦々麺風、ニンニク、顆粒だし、コンソメ、砂糖など)
  • 別のものを足して辛みをまろやかにする。(牛乳、みりんなど)
  • 野菜を足して薄める。
  • ほんの少し足してアクセントをつける。(ごま油など)
  • ほんの少し足して中和させる。(寿司酢など)
  • さらに火をかけて辛みを飛ばす。

詳細は以下となります。

牛乳を入れる

豚汁を作る際に生姜を入れすぎ辛味を感じてしまう時、うちではよく牛乳を入れています。

牛乳を入れると豚汁がまろやかになり、辛味が少しやわらぎます

少し洋風で、生姜の効果のためか後味がさっぱりした具だくさんのスープになるのでとてもおすすめです。

牛乳のほかに豆乳でも同様の効果があり、おいしいです。牛乳入りの豚汁、ぜひ試してみてください。

水やお湯を足して豚汁として復活させてもおいしいですが、代わりに牛乳を足すとまろやかになっておいしくなります。

牛乳を足して味が薄くなってしまったら顆粒のコンソメを味を見ながら足していくと味が整うと思います。

豚汁というより生姜と味噌のクリームスープのようにはなってしまいますがそれでも良ければお試しください。

料理酒を足してだめなら和風だし,寿司酢

まずは料理酒を足します。この時一気に入れると温度が下がってアルコール臭が残り味が分かりずらくなるので、少しづつ足してフツフツした状態を保ちながら味見をします。

それでも生姜の風味が強いようなら、和風だしを少しずつ入れてみます。

大体はこれでなんとかなりますが、それでも生姜が強ければ、寿司酢をほんの少し足します。これでダメなら諦めます!(普通のお酢も使った事がありますが、酸味が強く出てしまいましたのでNG)

ニンニクを入れる

豚汁大好き!30代2児の母です。生姜を入れすぎてしまった時、うちではニンニクも大量に入れて、スタミナ豚汁にしてしまいます。

ニンニクを入れることによって、「おかずは他に要らない ごはんに最強に合う豚汁」に変身してくれます。さらに、盛りつけたあとにごま油を数滴たらすのもオススメです。コクがでて、とてもおいしいです。良くない点としては、「次の日に人と会う場合は、ちょっとなぁ」という点でしょうか(笑)

私の場合の話になってしまいますが、夫婦共に薬味系が好きなので生姜を入れすぎてしまった場合は、ニンニクも入れます。

生姜を入れていなくてもニンニク入れるのですが、これは本当にオススメです。

あと薬味が多くなってしまった時は、味を見ながら砂糖を少しずつ入れます。入れすぎると甘くなってしまうので注意が必要です。

坦々麺風の味付けにする

豚汁を作る際によく生姜を入れるのですが、誤って量を入れすぎてしまうことがあります。
その場合は、豚汁にニンニク・コチュジャン・みりん・ごまだれを加えると坦々麺風の味付けになり食べやすいです。

具材が多ければメインのおかずがわりにもなります。
このような方法でしたら生姜とニンニクの風味も生き、身体も温まるのでおすすめです。

サツマイモを足す

私は和食料理を作る時の汁物としてよく豚汁を作ります。

冬は身体の冷え防止として擦りおろし生姜を足すようにしているのですが、時々入れ過ぎて生姜の風味が強くなり過ぎてしまう時があります。

そんな時、私は豚汁にサツマイモを足して甘みをプラスするようにしています。サツマイモが入る事で生姜の辛味が少し抑えられ、甘くて塩っぱい美味しい豚汁が出来上がります。

野菜と料理酒、甘みが欲しければ みりんか砂糖

入れ過ぎた生姜がスライス、太めの千切りであれば、できる限り鍋から出します。その後キャベツ、玉ねぎを炒めたもの(サラダ油で焼き色がつくまで)と料理酒(汁が600cc位なら大さじ1から)をいれて軽く沸騰後、味を調整します。

私は甘い豚汁が好きなので、辛味が残っていればみりんも足します。ただアルコールをとばさなければいけないので、具が崩れるのを気にするなら砂糖で調整します。

ちなみにみりんならまろやかに味付けでき、砂糖ならコクが出ます。

どの程度までの辛味かで足す具材や調味料の量は変わりますが、とにかく少量ずつたして味を確認して、甘くなり過ぎた…にならないようにしています。

すぐに火が通る具材をかさ増し

私の主人が豚汁を作るとき、よく隠し味に生姜をいれることがあります。
一度、生姜の分量を誤ってしまった時がありましたが、その時はすぐに火が通る具材をかさ増ししていました。

また、生姜の量にもよりますが、少量の酢を入れると生姜がほどよく中和されます。


他に考えられる方法としては、生姜を入れすぎた豚汁の半分くらいの量の豚汁(生姜をいれないもの)を別の鍋に作り、生姜を入れすぎた豚汁と入れていない豚汁を合わせればちょうどよい味になると思います。

さらに弱火で煮込む

私は生姜の味が大好きで、ついつい多めに入れてしまいますが、
もし多すぎた場合はさらに煮込みます。

グツグツと弱火で煮込むことにより、生姜の香りが消えていくので、生姜の強さが気にならなくなります。

逆に「もっと生姜風味が出てほしい」場合は、生姜を入れたらすぐに火を止め、
もうそれ以上煮込まれて風味が損ねないようにしています。