洗濯物が凍ると悪影響が3つある!

今回の記事が役立つ人(○こんな人におすすめ)

・洗濯物が凍ると、何か良くない影響があるのか知りたい人。
・寒い日に洗濯物がすぐにカラカラになる方法を知りたい人。
・洗濯物が凍る気温を知りたい人。
・北海道では洗濯物が凍るのか知りたい人。

「寒い日の夜に洗濯物を干すとよくないと言われる。なぜ?凍るから?」
「洗濯物が凍ると、何がいけないのか?」
「洗濯物って何度くらいで凍るんだろうか。」
「北海道ってやっぱり洗濯物も凍るの?」

スポンサーリンク

洗濯物が凍ると悪影響は3つ!

「夜に洗濯物を干すと何がいけないの?」
「寒さで凍っても、どうせ日でとけるし」
「なるべくなら外に干したい」

悪影響はあります。

  1. 雑菌の臭いがする
  2. 洗濯物が傷む
  3. 色物なら色が褪せる

1 雑菌の臭いがする

夜に洗濯物を干す

「夜露・霜がつく」

長い間濡れた状態

日が出る前に雑菌が繁殖

洗濯物に雑菌の臭いがつく

また、夜露・霜自体が汚れていますので、
洗濯した意味がなくなる悪影響もあります。

2 洗濯物が傷む

夜露・霜

洗濯物が凍る

氷になる

体積が増える

時間経過、気温変化で
氷から水に戻り、
乾く間に洗濯物が傷む

洗濯物が凍りますと中の繊維同士が傷つきます。
なぜなら、氷はトゲトゲした形だからです。

氷から水へ戻る時、繊維が伸び縮みします。

さらに乾く間に風が吹いていますと
繊維同士が摩擦しあって
余計に傷みがひどくなります。
ゴワゴワになっていまいちな仕上りとなります。

3 色物なら色が褪せる

夜に干し、次の日の夕方に取り込む場合、
長時間、日に当てている事になります。

洗濯物が色物ですと色が褪せやすい悪影響が出ます。

寒い日でも、洗濯物が時短で乾く方法

なるべくでしたら、外に干したいですよね。

ですが、その日の気温次第では、
部屋干しをおすすめします。

「でも部屋は湿気が・・・」

湿気をとりのぞけば、部屋干しできます。

部屋干しー洗濯物が早く乾く方法

例えば、

・除湿器を洗濯物の下に置く、
・エアコンと扇風機(サーキュレーター)で風の通りをよくする、
・お風呂で干して換気扇をまわす


などです。

洗濯物になるべく水気を残さない


・温かくて蒸発しやすいお湯ですすぎをした後、脱水する。
・脱水時間をいつもより長めにする。
・アイロンをかけてから干す。


しばらく干してまだ生乾きなら?

暖房器具で乾かす
(エアコン、ファンヒーター、こたつ)

ストーブは危ないですのでおすすめしません。

ドライヤーは熱が一か所に偏りがちです。
衣類を傷める恐れがあります。

干し方も、工夫しますと早く乾きます


洗濯物どうし、距離をとる。

きっちりふたつに折らないで、不均等にずらして長さを変えて干す。
(50cmでしたら25:25にしないで、40:10にする感じです)。

洗濯物が凍ると乾く?

「氷点下で洗濯物を外干しても乾く?」
「できれば外に干したい」
「でも凍って乾かないのはイヤだなー」
「凍っても乾くのかな?」

(条件→晴れ・空気は乾燥)

乾きます。

洗濯物は凍ってしまっても、乾きます。

理由

昇華現象が起きるから。

昇華とは、固体が液体になる過程を飛ばして、気化する事です。

今回の場合ですと、

固体→氷
液体→水
気化→水蒸気

水蒸気になりますので、洗濯物は乾きます。

「なぜ昇華現象が起きるのか?」

温度が急激に変化するからです。

今回では晴れの日と想定しています。

気温の低い状態(氷点下)で太陽の熱が
一気にくわわることで
昇華現象が起きます。


そのかわり、乾くまでが長いです。

やはり暖かな日と比べますと
寒い日は時間がかかります。

ただ、太陽の熱をよく吸収する
色ものでしたら、早く乾きます。

洗濯物が凍る気温とは?

気温5度あたりからです。

気温が氷点下ではなくても凍ります。

「なぜ?」
氷って0度よりも下になった時にだけ
できるものじゃないの?

空気が乾燥していますと、暖かくない日、
すなわち寒い日でも水は蒸発します。

水は蒸発する時、気化熱を発します。
気化熱で温度が下がって、
洗濯物の温度が氷点下になり、凍ります。

気温がまだ高くても、気化熱により、
洗濯物の温度が氷点下まで下がることが
凍る原因です。

北海道では洗濯物が凍る?

はい、凍ります。

とてもではありませんが、冬は外干しできません。
冬どころか秋から、すでに干せない状況です。

洗濯物は部屋干しです。
ストーブを焚いた暖かい部屋で部屋干しします。
半日から1日もあれば乾きます。

要約

洗濯物が凍ると悪影響は3つあります。

  1. 雑菌の臭いがする
  2. 洗濯物が傷む
  3. 色物なら色が褪せる


夜の間ずっと外干しした場合は、↓

・夜の間に露や霜がつく→凍る
・寒い日は乾かないので、長時間外干し→色あせ

寒い日でも、洗濯物が早く乾く方法

→部屋干し!

ただ干すだけでは乾きませんので、ひと工夫。


湿気を飛ばす、干し方を考える

除湿器・エアコンなどを有効活用

寒い日は夜、外干ししますと、凍る恐れがあります。
凍りますと、洗濯物に悪影響が出ますので、
部屋干しをおすすめします。

部屋干しする時は、
湿気を飛ばすための方法をいろいろ使えば
早く乾きます
よ。

洗濯物が凍る気温は、5度あたりまで下がってからです。

ただ、凍っても天気が晴れで
空気が乾いている日でしたら、
時間はかかりますが乾きます。