宅配の午前中(時間指定)は何時頃?

「午前中指定したものの、何時に起きていればいいの?」
(ギリまで寝てたい・・・でも不在票になるのはいやだ。)

「午前中指定したのに、いつもくるのが遅い!なぜ?」

「午前中指定したけど、来るのが早い気が・・・いやがらせ??」

午前中という時間指定は少し特殊で、 具体的に何時、 とこちらが決めることはできません。

しかも、なぜ、そのお宅によって、 来る時間がバラバラなのでしょうか?
8時だったり、昼前だったり。

一体、午前中とは、何時~何時の間を指すのか。
なぜ具体的に決めることができないのか。
などなど
宅配の午前中について、知りたいことをまとめました。

ぜひ!ご覧ください。

スポンサーリンク

宅配の午前中とはいつ?何時から何時まで?

宅配便でいうところの午前中とは、 朝8時~お昼12時です。

再配達でもいっしょです。
具体的な時間は指定できません。

宅配会社の規定が基準となります。
(規定は、年次で変更されることがあります。)

参考情報

ゆうパック(8時頃~12時頃)
クロネコヤマト(8時から12時まで 8:00 ~ 12:00)
佐川急便 午前中(8時~12時)

※リンク先を見るときの注意点。
時間経過でリンク切れしていたり、別のページにかわっていたりすることがありますので、ご注意ください。

もしも、早朝の5時や6時にやってきた とするならば、さすがに非常識です。

電話を入れた方がいいでしょう。

ただ、8時頃は、規定内ですので非常識ではありません。

いつも、12時になるぎりぎりに来る場合でも たしかに、ちょっと遅いかとは思いますが
なんとか規定内です。

最初から何時頃と指定できれば こちらも、いつかいつかと 待たなくて済みますし、 便利なはずなのですが どこの運送会社も 指定ができません。

なぜなのか?その理由は以下で述べていきます。

午前中だけ時間指定できない理由3つ

午前中だけ、具体的に時間が指定できないのは 3つ、理由があります。

1 そもそも午前中という時間帯は短い。
2 確実に午前の何時に届けられる保証がない。
3 クレーム予防。

1 そもそも午前中という時間帯は短い。

8時の時計

午前中は、他の時間帯とちがい、 8時から12時まで、4時間しかありません。

その短い4時間の間に、 朝の何時という指定荷物が増えたら さばけるか?と聞かれたら 難しいです。

かといって、時間を長くしようとして 6時7時から、とやっても 早過ぎて迷惑ですし、 荷物の仕分け、トラックの積み込みの時間も ありますので 事実上8時から、とせざるをえません。

2 確実に午前の何時に届けられる保証がない

午前中に届けるには、 前日に荷物が、 あなたのお住まいちかくの集配所まで 届いている必要があります。

集配所が荷物を受け付けるのは、 だいたい夜の19時までです。
夜の19時に間に合わなかったら、 (まだトラックか飛行機が運んでいる最中)午前中に届けることができません。

来るのは何時ごろ?

関東~関西の場合。

22時出発便なら、早朝4時ごろに お住まいの県に到着します。
つぎは、市町村ごとに仕分けます。
あなたのお住まいちかくの集配所に 届けることができるのは 早くて朝5時ぐらいです。

しかし、遅れる事もあります。
トラック輸送中は渋滞、信号待ち、事故、 色々なことが重なりますと 時間が次第にずれていきます。

すると、順調だったら5時ぐらい で来れていたのが8時ぐらいに ずれこみます。

配達員さんは朝6、7時ごろ出社して、 荷物をトラックに詰め込み作業をしたら、 8時前にはもういってしまいますので、 8時ぐらいに集配所に来た荷物は 届ける事ができません。

9時ぐらいに荷物が来ることもあります。
すると、ご自宅にやってくる時間が遅くなります。

荷物が確実に、お住まいちかくの集配所に 届いている保証がありません。
(様々な事情、距離、交通、運送手段など)

午前の何時、と指定されたところで、 届けることができる時もある一方で、 できない時もあります。

ということで サービスが一定に保てない おそれが生じてしまいます。

また、前もって、荷物のやってくる時間が遅れた時のことを考えて午前中、とあいまいにしています。

何かの事故や、配送ミスが起きた時のために 余裕をもたせているのもあります。

3 クレーム予防

昨今はクレームがすぐ来る時代です。
配達にすこし遅れたりしただけでも クレームをする方が一部ですがいらっしゃいます。

特に午前中は短い時間帯ですし、 他にも荷物を抱えていますので あらかじめ指定ができないようにしておくことで 指定時間に遅れた場合の クレームを防止しているのです。

来るのが毎回、早い事情・遅い事情

原因はあなたのお住まいの場所です。

あなたのご自宅から集配所が近い・遠い という理由で 早くなったり、遅くなったりしています。

配達員さんは、集配所から近い順に 届けていきます。

近ければ早い時間に(8時ごろ)、遠ければ遅い時間(昼前) となります。

ただ、絶対とはいえません。

当日の荷物の状況でありますとか、 配達員さんの考え方(優先順) によって、 あなたのご自宅から集配所が近くても 後回しにする場合もあります。

例えば、 集配所に帰ってくるついでに この家に配達しよう、その方が効率的だと 考える配達員さんでしたら 昼前になったりします。

配達員さんの立場としては 効率よく荷物を届けて回ることを 第一に考えています。

つまり あなたの家の事情 (出社するから8時前の方が良いとか、 バタバタが落ち着く10時ごろがいいとか) は考慮されていません。

要約

宅配の午前中とは、 朝8時から昼12時までです。

今のところ、(2022年6月11日現在)ゆうパック、ヤマト、佐川すべて朝8時から昼12時まで
となっています。

なぜ具体的に午前の何時、と 決めることができないのか?
といいますと、

午前中の指定された時間に 荷物を届けることができる 保証がないからです。

もし指定時間に遅れたら クレームになるという事で 指定はできないようになっています。


午前中でも時間が指定できたら どんなにか便利だと 思いますが、 交通事情により難しいです。

交通事情によって 荷物がお住まいの集配所まで来る時間が 遅れたりもするからです。

今のところ、 時間の指定はできませんので 朝早かったり遅かったり、 しても仕方がないというのが 答えになります。