「洗車を雨の前にやるのって・・・意味あるの?」
意味ある・ないに意見がわかれています。
正しいかはともかく、それぞれの考えを見て、あなたはどちらにするか、判断する材料としてください。
洗車を雨の前する→反対派の考え
反対する理由
せっかくピカピカにしても、雨でまた汚れます。
二度手間ではないでしょうか。
さらに雨の降る中、走行している間に、道の途中にある水たまりや泥水を踏んでしまうと、はねて車体が汚れてしまいますよね。
雨が上がって、からっと晴れた日に洗車する方が断然いいです。
どうせなら、雨の降っているまさにその時に、洗車をおすすめします。
汚れがふやけていて、ラクに取れるからです。
この考えに対し、賛成派はどんな意見でしょうか。
見てみましょう。
洗車を雨の前する→賛成派の考え
雨の前に洗車するメリット
↓
雨の対策です。すなわち、
先にコーティングやワックスで車体を汚れから守っておきます。
たとえ雨が降っている中を走行しても、コーティングやワックスが汚れを弾きます。
すでにある程度、汚れを取っていますので、雨上がりの洗車もラクです。
車体の繊細さを知っているからこそ、雨の前でも洗車をする
洗車とは、ただ汚れを取ってなくすだけが役目ではない、という考えが賛成派の根底にあります。
車体を守ることが、本来の役目です。
車体は塗装されているとはいえ、ふだん太陽光に当たり続けています。
(夏は台風や虫汚れ、冬は雪、春になれば黄砂、PM2.5、花粉、鳥のフンなどで汚れます)。
ですので、次第に劣化していきます。
ついた汚れも放置すれば、塗装との化学反応で劣化を早めます。
どんなにきれいそうに見えても車体(正確には塗装)は繊細ですので、対策として、事前にコーティングやワックスでカバーしておくことで、雨の汚れから車体を守るのです。
特に雨は酸性が含まれる種類が、地域によっては降ることがあります。
酸性雨は塗装を傷めてはがす、ひとつの原因です。
(年々濃度は低下していますので、神経質になるほどではないです)。
「酸性雨の原因」
工場や排ガスや、火山などから出る有毒ガスが、雨に溶け込んだことが原因です。
こちらは日本酸性雨の観測データになります。
先にコーティングやワックスでカバーしているお陰で、 雨の中走って汚れても、後の洗車でラクできます。
「ただし、最低限の洗車だけでは、雨の前にしても無意味です。」
シャンプーや水で洗うことだけをして、 コーティングやワックスをしないのでしたら、 車体を守る工程を抜かしていますので、無意味です。
コーティングやワックスの塗り残しチェックをしたいから
雨の前に、コーティングやワックスを塗っておけば、 いざ雨が降った時に、機能しているかが分かります。
雨に濡れても水垢(ウォータースポット)にならないから
車でいう水垢とは、洗車しても取れないガンコな汚れを指します。
・水道水→水垢になる
・雨水→水垢にならない
雨は汚れているイメージですが、雨の前に洗車しておけば、 濡れても乾いてもきれいな状態を保てます。
晴れでは水道水を使って洗い流しますよね。
直後はきれいに見えますが、乾いた跡が残ります。
「水垢(ウォータースポット)ができる原因」
水(水道水・雨)に溶けた化学成分です。
主に、ミネラルや排気ガス・工場から出る煙が乾くと、塗装にこびりついて離れない、いやな跡ができます。
玉粒のような形です。
すぐでしたら取れますが、時間が経つにつれ悪化します。
※ただし、地域によります。雨の化学成分は地域でちがいます。
工場が近くにあったり、車が多い都市と、山々に囲まれて空気が澄んだ地方では、後者のほうが雨水は化学成分を含んでいません。水垢にならない雨水は、地方のことです。
ついた鳥のフンを放置すると、車体の塗装を傷めるのと同じように、車体は意外と繊細であることが賛成派には、わかっているのです。
ですから対策として、雨の日に備えてあらかじめ雨の前に洗車します。
雨の前洗車の方法!(セルフ洗車機)
雨の前に、セルフ洗車機にかける場合は、いつものより料金は高めになってしまうものの、ワックスやコーティングをおすすめします。
時間は長くても通常15~20分前後でおわります。
凝るほど、工程が増えますので時間は長くなります。
ちなみに、洗車割引期間中でしたら、通常価格よりお得です。
雨の日限定・割引するガソリンスタンドやカー用品店も、全店ではありませんが一部していますので、もし見かけることがありましたら、活用をおすすめします。
おすすめコース
ワックス→洗車ペース→2週間に1回
※洗車機のワックス効果が持つのは2週間程度だからです。
コーティング→洗車ペース→1ヶ月に1回
※上に同じ理由です。
洗車機コース参考価格
【!!!注意!!!】
店によってちがいます。
参考としてください。
傾向は、効果が長続きするものほど高いです。
※往復回数でコースがわかれている洗車機は、回数が増えるごとに値段も上がります。
シングル、ダブルと表記していることもあります。
例
1回往復→700円
2回往復→900円
ワックス洗車
(500円・700円・800円。高級ですと900円・1000円・1200円)
コーティング洗車
・撥水コート→550円・800円・900円・1,500円
・ガラス系→1000円・2500円
・ポリマー
トッピングあつかいなら+400円・500円
コースなら1300円
【!!!注意!!!】
洗車機に入れる前に、よく水洗いして、ゴミや砂を取りのぞくことをおすすめします。
車体のゴミ・砂が、研磨剤のような役目をはたして、洗車傷がつく恐れがあるからです。
布巾などで乾拭きでも、いいとはいえません。
布巾が傷をつける原因になるかもしれないです。
ワックスと撥水の違いって?
工程が、撥水の方が多いです。
両方共、ワックスを行います。
また、粒子の大きさがちがいます。
- ワックス→粒が大きい→あまり定着しないので効果短い
- 撥水→粒が小さい→長持ちです。
※ワックスでも、撥水効果は少しつきます。
撥水コートをして、車体やガラスが水滴をはじくのを実感すると、やみつきになるかもしれないです。
雨の前洗車でしたら、雨天中に走ることがあれば、さらに効果を実感できます。
ただ撥水は弾く性質ゆえに、水垢の跡が残りやすいのが弱点です。
雨が流れていかないで、そのまま乾くからです。
雨があがったら、洗車までしなくても、せめて水滴をきれいにふきとることをおすすめします。
雨の垂れた状態を放っておくと、がんこな水垢になります。
また、撥水コートのし過ぎも良くないです。
コーティング同士が汚れをサンドイッチするかたちとなり、やはり水垢のもとです。
月に1回程度がおすすめのペースです。
要約
洗車を雨の前にする。
〇か×か。
反対派と賛成派の考えを要約しますと、
●洗車を雨の前する→反対派の考え
「せっかくきれいにしても、雨が降るとまた汚れてしまうので意味がないのでは」。
●洗車を雨の前する→賛成派の考え
「予備洗いする(本当に洗うだけでは意味がない、ワックスかコーティングをしておく)ことで、逆に雨の汚れを防げる」。
「雨でワックスかコーティングの塗り残しチェックができるから」
「思ったほど雨は汚れていないので、濡れても水垢ができない」
(地方限定の話です)。
車にくわしい人や車の世話が好きな人が、賛成する傾向です。
とはいえ、わざわざ洗車して雨がふったら「うわ~、最悪だ」とげんなりする人のほうが、やはり多数です。
部屋掃除でも、がんばって床をピカピカに仕上げて、気分が良くなっているところで、すぐに食べかすを落とされると怒りがわく状況と似ています。
部屋掃除はともかく、車の場合でしたら、すこし事情がちがってきます。
雨の汚れから車体を守る理由で、あえて雨の前に洗車する考え、予防の考えですね。
反対派のかたは、作業の手間を重視します。
作業の手間をできるだけかけたくない、手間が余計にかかる損をしたくない思いが、根にあります。
賛成派は、本当の意味で手間がかからない方法を知っています。
手間がかからないとは、結局いかに車を長持ちさせるかです。
雨対策をしないのが原因で、車体(塗装)がすぐ傷めば、修理にお金が余計にかかります。
今ではなく、将来の車寿命を頭に入れたうえで、考えて行動しています。
車が好き、いつまでも愛車といたい思いが、自然と対策に出るところはあります。
目先のラクか、長い目で見たラクか。
あなたはどちらを選びますか。