洗車しても雨だれが残る!取り方は?

●今回の記事が役立つ人
(○こんな人におすすめ○)

・洗車しても雨だれが消えない。取り方を知りたい人。



「洗車場できれいにしたつもりが、まだ雨だれが残っている!」
「ガソリンスタンドの手洗い洗車でも消えなかった。どうにかしたい!」

ここでいう雨だれとは、つーっと雨の通った跡が分かる、車体についた汚れのことです。

白い車→黒い線
濃い車→白い線

になります。

業者に頼めば綺麗にしてくれるのはわかっているけれど、お金が・・・。

安上がりで素人でもできるカンタンな方法で雨だれを取るやり方はないか?

あります。
雨だれは、水垢と同じ方法で取ります。
カー用品でもできますし、家庭にある身近なものでも代用できますよ。

スポンサーリンク

雨だれの取り方4!(カー用品)

「ワックスは雨だれの原因だからコンパウンドで!」
「ワックスでやるとすぐ取れる」

人によって意見がちがいますね。
どっちなのでしょうか?

答えは、雨だれの程度や、あなたの考え方で方法は違ってきます。

1まだ軽い雨だれ、とにかく今のが落ちれば後はいい!ワックス

2がんこ雨だれコンパウンド

3もっとラクに!ウェットシート

4安上がり!1000円程度。コンパウンドはちょっとなあ・・・→クリーナー

1まだ軽い雨だれ、とにかく今のが落ちれば後はいい!→ワックス

雨だれがまだついて間もない場合は、
カーワックスで落ちます。
液体だと使うのがラクで、なおよしです。

クリーナー効果を持ったワックスでしたら、
艶出しもついでにできるのが利点です。

ただし、ワックスは雨だれの原因です。
せっかくきれいに取れても、雨が降るとまた
つく欠点があります。

なぜなら、ワックスは油でできています。
半年も放置すれば古くなって劣化します。
すると、雨の成分と反応して、
雨だれをつくる原因にもなります。

ワックスの持続期間は、
天候や商品の性質などで上下しますが、
だいたい、1~2ヶ月です。

最低でも持続期間が切れてくる
1~2ヶ月に1回の頻度でワックス掛けを行うことをおすすめします。

2がんこ雨だれ→コンパウンド

ワックスでも消えないがんこな雨だれには、
コンパウンド(研磨剤)を使います。

塗装の表面を削っていく方法で、
塗装自体なくしていきますので、
がんこな水垢でも消えます。

【!!!注意!!!】

使い過ぎると塗装が薄くなり過ぎてしまい、最悪下地が出ます。
力を入れてこするのも危険です。

目はできるだけ細かいものにしてください。
粗いと削れ過ぎて傷をつけます。
ハード2-Lが一番目が細かく、水垢取り向けです。
例えば、3M コンパウンド(液体タイプです)がおすすめです。

また、コンパウンドの対応車を確認してください。

傾向として、コンパウンドの目は、
白い車向け→粗い(キズがあっても目立たないから)
濃い車向け→細かい(反射でキズが目立つ)
となっています。

よって、
白い車向けを濃い色に使うと
目が粗いため、無数の傷がつき
白ボケして大変なことになります。
(細かいコンパウンドでもう一度磨く解決策があります。だめなら再塗装です。)

くわえて、いきなり本番に入らないで、まず目立たないところで大丈夫か確認することをおすすめします。

きれいなタオルやスポンジを使いましょう。

石や砂がついたままで使いますと、
車体を傷だらけにする原因です。

コンパウンドは、軽い感覚で使いますと
本当にとりかえしのつかない状態になりますので、
説明書に目を通すと確実です。

3もっとラクに!→ウェットシート

拭き取るだけで、一番ラクできます。
例えば、フクピカが挙げられます。

ただ、肝心の効果は期待し過ぎない方がいいかもしれません。
特にがんこな雨だれに対しては、
コンパウンドの方が効果が高いです。

使用する時も、家の窓や机をさっと拭き取る時の、軽い感覚でやると危険です。
力を入れ過ぎたり、
砂が舞う場所で使ったりすると、
塗装がはげる恐れがあります。

拭いた跡が目立つ問題や
なかなか取れなくて全部つかいきる問題
もあり、
使い勝手やコスパ面で難が見えます。

4安上がり!1000円程度。コンパウンドはちょっとなあ・・・→クリーナー

雨だれの化学物質を分解して
落ちやすくするのがクリーナーです。

コンパウンドは一番雨だれに効くものの、
ちょっと値段が高めなのが気になります。

もっと安上がりですむクリーナーがおすすめです。

【!!!注意!!!】

クリーナーによって、成分が多種多様です。
雨だれが分解できてしまうぐらい
ある意味で強力ですので、
あなたの車に使っても本当にいいのか、
対象となる色や素材を
よく確認することをおすすめします。

本番に入る前に、テストをして
本当に使って大丈夫か確認します。

力を入れるのも厳禁です。

使用後は、水でしっかりと洗い流します。
成分を残すとシミ・ムラができるからです。

雨だれの取り方(家にあるもの)

食器用洗剤です。

「なぜ、食器用洗剤?」

雨だれには油が含まれています。

油を除去できれば、雨だれは消える理屈です。

油を溶かして落とす食器用洗剤でもいいことになります。

研磨剤が入っていないため、濃色の車でも安心して使えるのがいいところです。

食器用洗剤、いろいろありますが、
特におすすめなのがジョイ(弱アルカリ性)です。

ジョイはちょっと強力です。
ジョイでは不安な方は、
もう少し洗浄力を落とした
ママレモン(中性)がおすすめです。

【!!!注意!!!】

使用後は大量の水でしっかりと流し、
車体に残さないようにしてください。

(水垢・変色・ゴムパーツ劣化などの防止です)。

泡を残しやすい部分は、
合わせ目の隙間や、ミラー、ワイパーあたりです。

※食器用洗剤ならなんでもいいわけではありません。

車体を傷つける、変色するおそれ

酸性・アルカリ性
クレンザー入り

食器用洗剤の使い方(洗車)

バケツに入れます。
食器用洗剤を水で10倍程度に薄めたら、
泡だて洗っていきます。

高圧洗浄機は?

水の勢いで雨だれを消す方法は、
おすすめしません。

理由
樹脂パーツが剥がれる・ヒビ割れる。
特に、10年以上経った車は、
樹脂パーツが劣化しています。

樹脂パーツの例

● バンパー
● サイドミラーの付け根
● 屋根のアンテナ
● ボンネットとフロントガラスの間
など

つい当ててしまうこともあるので、
使用を控えるほうがよさそうです。

よく、高圧洗浄機の紹介では洗車も用途に入っていることが多いですが、
泥汚れならともかく、
今回は雨だれですから、
水圧では取れない種類です。

また、やはりパーツを壊した後では
目も当てられませんので、
強い水圧がでる高圧洗浄機は
車体に使わないことをおすすめします。

モーターを稼働するため、騒音が気になる問題も挙げられます。

洗車しても雨だれが消えない理由

まだ洗いが弱いからです。

コインのシャンプー洗車やプロによる手洗いは、
もこもこの泡を挟むから
バッチリと思いがちですが、
水垢は落ちません。

たとえ、すすぎで高圧をかけたとしても、
雨だれは化学物質の固着です。

雨だれは、
別の化学物質で分解するか、
塗装自体を削るかしないと
シャンプーや水圧だけでは
取れないです。

取れないからといって、
力を入れてスポンジでゴシゴシがんばると
逆に洗車傷をふやしますので、
おすすめしません。

シャンプーで消えるのは、
本当に簡単な、本当にちょっと
くっついた泥とか砂とか
そういった類です。

雨だれの正体って?

「雨だれは、なにでできている?」

雨は、水といろいろな成分が溶け合うことで、できています。
そして、水が蒸発したあと、溶けていた成分が顔を出した状態が雨だれです。
いわゆる水垢です。

水垢は掃除のむずかしさで、2つに分けることができます。

1ラクな水垢
2がんこな水垢

1ラクな水垢

大気中のホコリやチリ、砂などです。
ただ車体についただけですので、特に問題にする水垢ではありません。

2がんこな水垢

問題は、雨水由来の化学物質です。

がんこな水垢=雨水由来の化学物質

雨水に含まれる化学物質は、
都市部や地方でちがってきます。

代表的な化学物質は、
●排気ガス
●工場から出る煙
●ミネラル(ナトリウム・カルシウム・マグネシウムなど)
が挙げられます。

雨水に含まれる化学物質が
乾ききり、放置することで
そのまま車体に固着すると
雨だれとなります。

水道水からできた通常の垢でもなかなか取れませんよね。
透明に見える水道水でも、中にはいろいろ化学物質が溶けています。

車体についたワックス?

「ワックスやコーティングも、雨だれを作る原因です。」

油は水と相性がわるく、
なじまないために、
いつまでも残ります。
取るのも一苦労です。

勢いよく水をかけても弾いてしまって効果がうすいです。

ワックスやコーティングをしていると、
塗装面を守り、水垢にも強いイメージですが、
実際は逆です。
雨水の化学物質(油性)と相性がよく、
くっついて水垢づくりを助けます。

がんばって、高圧洗浄機で水洗いしても、
シャンプーの泡をモコモコにしても、
ワックスやコーティングが弾いてしまい、
雨だれは消えてくれません。

特にふだん車の世話に関心がない人は、
いったんワックス、コーティング
をすると、長い間放置して
洗車しない傾向にあります。
古くなって劣化したワックス、コーティングですと、ますます雨の化学物質とくっつき、
悪化します。

洗車に使うシャンプーも雨だれの正体

シャンプーは車の隙間に残留する可能性が高いです。どれだけ念入りにすすいでも
ボンネット・ドアなどの隙間まで水が届かないことがあります。
残留したシャンプーが雨水で溶けて流れ出たものも雨だれの正体です。

雨だれを予防する方法!(雨降り後)

一番いいのは、雨が降ったら、すぐに
洗車することです。
洗車までしなくても、せめて水滴をすべてふきとることをおすすめします。
雨の垂れた状態を放っておくと
がんこな雨だれと化します。

雨が降って止んだ後に、水と雑巾を用意して
掃除です。

雨だれを予防する方法!(普段)

「洗車機で、ポリマーコースを選びます」。

ワックスでは、1~2ヶ月しか持続しない点と
雨だれの原因となる点で、
予防する方法には不向きです。

ガラスコーティングは
市販でも高い点、自分でやるにしても手入れが難しい点でおすすめしません。

2000円代の安価なガラスコーティングは
ワックスとほぼ同じ(効果が短い)です。
ガラスとついていればよいわけではない
(よく見るとガラス系と区分されています)
のが注意です。

ポリマーは、
ガラスよりも持続期間が短いですが
ワックスよりも質がいいですし、
汚れがラクに落とせて洗車時短できます。
なにより雨だれを防止できるのが
ポリマーのメリットです。

定期的に通う必要があるものの、
洗車機でしたらあっという間で安上がりです。

要約

雨だれの取り方4!(カー用品)

1まだ軽い雨だれ→ワックス
2がんこ雨だれ→コンパウンド
3もっとラクに!→ウェットシート
4安上がり!→クリーナー

PH値やすすぎ残しに気をつけないといけませんが、
家庭にある食器用洗剤でも代用できます。

雨だれは化学物質が固着してできるため、
ふつうに洗車するだけでは消えないです。

雨だれの取り方はいろいろありますが
いつもコンパウンドに頼っていると
車体を傷だらけにします。

基本、雨が降ってあがったら、
すぐに一滴も残さず拭くことで予防できます。