※画像を押すと楽天ショップへ移動します。
ロジクールから出ているハンコン「ロジクールG29 Driving Forceステアリングホイール&ペダル」は、PS5にも対応しています。
ここでは、 G29をPS5に接続する方法がわかります。
G29をPS5に接続する方法
G29は有線なので、コードをつなげると接続完了します。
1.PS5の電源を切っておきます。
2.付属の「電源アダプター」と「ペダル」を「ステアリングホイール本体」に接続します。
プラグを差す場所はステアリングホイールの底面にあります。ポートの穴からどれを差すか判断してください。(ポートの場所にマークが示してありますので、それで判別できます)
よくある質問 – G29 Driving Force Racing Wheel – Logicool サポート + ダウンロード
3.接続したケーブルは真ん中の溝に通して、 ステアリングホイール本体の外側に出します。(ケーブルの断線防止)
4.接続したら、ステアリングのセンター上部の切り替えスイッチを「PS4」にして、ホイール本体から延びているUSBコードの端子をPS5のUSBポートに接続してください。
5.PS5の電源を入れます。
PS5に正常に接続されると、 ステアリングが自動で回転をして調整作業(キャリブレーション)をします。
接続したが動かない場合の対処方法
切り替えスイッチが「PS3」になっていませんか?なっていたら「PS4」に切り替えてください。
切り替えスイッチは ステアリングのセンター上部の辺りにあります。
よくある質問 – G29 Driving Force Racing Wheel – Logicool サポート + ダウンロード
きちんとプラグや端子が差さっているか念のため確認してみてください。
ステアリングの切り替えスイッチのPS4側にある緑色に光る小さなLEDが点滅していれば通電されています。(キャリブレート中は点滅、使用可能になると点灯します)
G29がゲームに対応しているか確認してみてください。
※グランツーリスモ7(Gran Turismo 7)には対応しています。
(その他の対応ゲーム)公式サイト
→ロジクールG29 Driving Forceステアリングホイール&ペダル
※ページ下あたりにある「ゲームとの互換性」の「PlayStation 5 and PlayStation 4」タブを選ぶと対応ゲームがわかります。
ゲーム内設定を確認してみてください。