ディーヴァ編1周目のラスボスは全部で3連戦ありますが、そのうち2戦目と3戦目で初回勝利するのはまず不可能です。
私も3戦目に至っては10回は全滅しています。
色々試した結果、鉄板の攻略方法を見つけました。
ここでは、 2戦目と3戦目での攻略方法を書いています。
攻略方法(概要)
デバフ必須。何度も(3回ぐらい)かけるとガードされづらくなるうえ、ダメージも伸びる。
初手にバフをかけ、後半戦のための準備をする。
後半は主に独壇場でダメージを与えていく。
低コスト技が侮れない。結構役に立つ。
2戦目(生まれし苦悩)
(陣形)テルシオ:ボウティカー、ゴールド主任が所持。
1サラーブ
2イマクー
3ドロレス
4御堂
5ディーヴァ
サポート:案山子
1→5の順番はタイムラインでの並びに関係していて、数字が小さいほど左側、大きいほど右側に配置されます。
メンバーと装備、技
サラーブ※チェイスの威力が弱いが気にしない。連携を阻む方が大事。
├ブラックイーグルSP
├ブラスターガン
├コンバットスーツ
├妖刀龍光+1
├強化服
└スプラッシャー
(ロール) サルべージャー
(技)
無伴奏ソナタ
水鉄砲
ヘッジホグシステム
防護装置
急速追尾
ガーディアンプログラム
ブレード
イマクー
├狼の左爪
├狼の右爪
├狼の毛皮
├封魔の腕輪
├封魔のアミュレット
└封魔のタリスマン
(技)
ウルフファング
エアリアルスラッシュ:インタラプト
フリーズバリア:カウンター。一応入れているが基本使わない。
妖精のイタズラ :インタラプト
滅多刺し:攻撃デバフ。巨大クモから吸収。たしかミヤコ市で。
悪臭返し
デモンズスクラッチ→一応入れているだけ。使用しない。
(ロール)初期のまま
ドロレス
├ブラックイーグルSP
├サーベント
├ファンシーコート
├強化服
├獣骨兜
└毛皮のフード
反骨、臨機応変、几帳面
(ロール)反骨、臨機応変、几帳面
(技)
援護射撃
精密射撃
反応威嚇
グランドヒット
剣よりも強し
威嚇発砲
支援掃射
ラン&ガン
御堂綱紀※術師役
├くすんだ長剣:術具
├魔人の短剣→グレロンのボスからドロップ。 術具
├天狗の隠れ蓑
├気付珠(スタン耐性)
├黒曜石の靴
└精霊銀のピアス+1
(ロール)柔軟、土の胎動、迅速
(技・術)
神速三段突き
疾風剣
グラビティバインド
呪縛
なぎ払い
ディレイオーダー
パリイ
エアウォール
ディーヴァ
├骨華の胸当て+1
├ジュストコール
├ブラスターガン
├ストーンレガース
├流星刀+1
└封魔の小瓶
(ロール)タートルスタンス、ディーヴァ、トラブルメイカー
(技)
乱れ雪月花
強化装置改
強化装置
ヘッジホグシステム
加速装置
びっくりソード
溶かす:モンスター技。防御デバフ。無属性。グレロンのフリーバトルエリア(強敵)のメルトダウナーから吸収。
攻略手順
動画(前半~はにわを倒すまで)音が鳴るので注意
※最初一瞬止まりますが、続けて視聴していると進行します。
※退けるのを忘れていてマウスカーソルが画面上部に残ってしまっています。
1.ステータス異常対策する。
初手はステータス異常対策に、エアウォール(15ターン状態異常無効)をドロレスとイマクーに使用します。
メカもマヒするおそれはありますが、たいていマヒせず、マヒしても自然回復するので同じく対策しません。
御堂綱紀は狙われにくさ(大)と、麻痺無効と石化率を下げる装備をつけているので上記術をかける必要はありません。
また彼には術をはにわの地響きで中断されないようにスタン耐性のつく装備とロールをつけています。
2.インタラプトやカウンターで、はにわを減らす。
インタラプトやカウンターを使って周囲のはにわを確実に撃破していきます。
今回はドロレスとイマクーが担当します。カウンターはディーヴァ。
動画では使っていませんが、グレロンのボス(見た目がモンスター型)から手に入る全体攻撃できるインタラプト技「エアリアルスラッシュ」も便利です。
この技はもうちょっとで倒せるけど防御されてインタラプトできないはにわも、ついでに倒せてしまうメリットがあります。
サラーブはチェイス役と瀕死者をかばう役を主に担当。
サラーブは浮いているため、はにわの体当たりをミスさせやすいメリットがあります。
敵の連携は基本インタラプトやチェイスで妨害しますが、どうしても妨害できない場合は許容します。
まだ大したダメージではないのもありますし、体当たりはバンプ効果があり、はにわ自ら連携を消してしまうことがあるからです。
3.後半、デバフをかけ続けて確実にダメージを入れる。
後半~苦悩撃破
先制できるように、御堂は素早さを下げる「ディレイオーダー」、イマクーに「滅多刺し」(攻撃力ダウン。大型クモから吸収。連携範囲も広く便利)、ドロレスはグランドヒット(素早さダウン)を積極的に使って苦悩を倒しやすくします。
基本は連携していき、合間にインタラプトも使って確実にHPを減らしていきます。
ちなみに熱冷はパリィ可能です。
独壇場されそうな位置の場合はインタラプトやチェイスで妨害します。
コストが余っている場合は独壇場ができないかも考えます。
3戦目(全き世界)
(陣形)両翼陣:案山子が所持。
案山子のいるクロウレルムはメインストーリーなので途中放棄しなければ必ず取れる。
理由
いつも端にいるので敵の独壇場を防ぎやすい。また連携しやすいので実質毎ターンBP+1。
対空効果があるので命中しやすい。相手からの攻撃をミスさせやすい。
1ゴールド主任
2BX10-EX
3グルマン
4サイモン
5ディーヴァ
サポート:案山子
メンバーと装備、技
全き世界はとにかくステータス異常が厄介なので、メカマヒぐらいしか脅威のないメカを主体にしたパーティーにします。
ただ1体だけはグルマンにします。グルマンは暗闇状態になるとパワーアップするためです。(動画では暗闇にならなかった。)
そして、グルマンにだけはステータス異常無効、あるいは高確率で回避できるアクセサリーをありったけつけます。
前半はお供を倒していくことに集中するため、お供のうち2体が弱点である氷属性の技をセット。
メカマヒになった時に備えて、2体ぐらいに兜(修理装置)をセット。
毒霧はこのパーティーならラッキー攻撃です。
不動剣はディーヴァのカウンターで対処します。
失敗することもありますが動画では成功しました。
ディーヴァにヘイトを向けやすくするため、ロールや積極的攻撃で対策。
カウンターできないキャラが狙われた場合はやられないように祈ります。
ゴールド主任
├ブランダーガン
├サーペント
├天狗の隠れ蓑
├禅銃
├フェザーマスク
└封魔の角笛
(ロール)シフトアップ、ショックインパクト
(技)
四連ミサイル
氷結弾
スパークリングミスト
光学迷彩改
AI射撃
修理装置
アーマーブレイク→人狼系から吸収。防御デバフ。
BX10-EX
├ブラックイーグルSP
├毛皮のフード
├電磁放射銃
├スネークレザー+1
├アグニハート
└パイソンシューズ
(ロール)ロコモーター、データリンク
(技)
霜柱
水鉄砲
修理装置
ビット
強化装置改
かわせない銃弾
加速装置
グルマン
もぐら左ハンド
もぐら右ハンド
もぐらの毛皮
エメス・タグ
ブラッドスター
精霊銀のピアス+1
もぐら心眼(暗闇時に必中、ガード率と回避率がアップ)
もぐらスクリュー
フリーズスピア
妖精のイタズラ
不意打ち
サイモン
├流星刀
├妖刀龍光+1
├ブラックイーグル+1
├白銀の鎧
├ストーカー
└ファンシーコート
サボタージュ
コスミックレイヴ
びっくりソード
急速追尾
水鉄砲
防護装置
火器連射
光学迷彩
ディーヴァ→ 生まれし苦悩と同じ装備とロール
攻略手順
前半(取り巻きを倒すまで)
1.弱点を突いてお供を倒す。
お供によって各属性が異なり、氷属性はファイアが、雷属性はアースが弱点なので、水鉄砲やスパークリングミストなどで攻撃。
水鉄砲は低コストのうえ、リザーブ解除もできるので便利。
残りのウォーターは、かわせない銃弾(必中)やびっくりソード、アーマーブレイク、溶かすなどで倒します。
メカマヒにかかった時の対処
状況により回復か放置。運が良ければ次のターンで自然回復します。(動画では回復させています)
2.独壇場を連発してボスにダメージを入れていく。
後半~全き世界撃破
普通に連携するよりも独壇場の方がダメージが入るので、独壇場で攻撃します。
また、独壇場であれば条件が整わないと出せないインタラプトやカウンター技も発動できます。
インタラプトはガード不可の技が多いので、独壇場用にセットしておく手もあります。
エメラルドユニオンについて
運が良ければエメラルドユニオンを出される前に倒すことができます。
動画ではエメラルドユニオンを使われましたが、耐えられました。
防御しても絶対に倒れるキャラの場合は、少しでも爪痕を残すためにデバフ攻撃(防御ダウン)を選択します。
HPに余裕があるなら(8割あるなら)独壇場を使用します。
不動剣は運要素がありますがカウンターで対処します。
エメラルドユニオン発動後は再び独壇場をメインに攻撃していくと、撃破できます。