危険物取扱者の更新忘れてた!間に合う?

「危険物取扱者の更新すっかり忘れてた! 期限とっくに過ぎてる! もうだめ?資格失う?」

危険物取扱者免状

危険物取扱者は、車の免許証のように通知が来ませんので、お仕事で使っていないと忘れがちですよね。

しかし大丈夫です。
資格を失う心配はありません。
まだ間に合います。

ただし、10年以上過ぎた場合、早めの書換えをおすすめします。
免状としては不完全で、違反をしているため(消防法令)です。

2023年6月17日時点での情報です。

情報は都度変更になることがありますので、ご了承ください。

スポンサーリンク

危険物取扱者の更新忘れてた!資格失う?

大丈夫です。失いません。
10年を目途に新しい写真を更新してください。
消防法令で、義務として決まっています。

「10年以上過ぎたけど、まだ間に合う?」

はい。
期限を過ぎても写真の書換えをすれば有効です。
ただ、早めの手続きをおすすめします。

顔写真の有効期限(10年)は切れていて、不備のある免状になるからです。

10年たてば顔の雰囲気が変わる可能性が高いため、本人確認が困難となります。
具体的な害は、仕事で使えないことです。

特に将来仕事で危険物取扱者を使う可能性がある場合は、写真の書換えを早めに行うことをおすすめします。

※危険物取扱者には車のように有効期限はないです。
よほどのこと、例えば知事に免状返納を要求されることがなければ、ずっと資格を持つことができます。

危険物取扱者の更新(写真書き換え)方法

流れ

危険物取扱者の更新
  • 1
  • 2
    写真撮影します。
  • 3
    写真以外に必要なものを用意します。

    ●危険物取扱者免状
    ●(郵送の場合)→免状送付用封筒・簡易書留郵便料(404円分)の切手
    ※令和5年10月1日から434円になります。
    ●収入証紙1,600円

  • 4
    (直接いく場合)お住まいの消防試験研究センターへ。



    ~約3~4週間後~

  • 5
    新しい免状ができたので、取りに行きます。
    ※窓口で直接受け取る場合は、事前に申請する消防試験研究センター支部(東京都の場合は、中央試験センター)へ問い合わせする必要があります。


    郵送してもらう場合は、申請する時に送付用封筒・簡易書留郵便料(404円分)の切手を準備します。
    ※令和5年10月1日から434円になります。

写真

撮った写真を、新・危険物取扱者免状に使います。

書き換えの時の写真

枚数:1枚
有効:申請前の6ヶ月以内に撮影したもの
サイズ:縦 4.5cm×横 3.5cm

撮影方法:正面、帽子をとった姿、無地の背景、上三分身像(体の3分の1ぐらい)
色:カラー、白黒どちらか
貼る方法:のり付け(セロテープははがれる恐れがあります)。

※写真の裏面に撮影年月日、氏名と年齢を記入します。

どこに申請?

消防試験研究センターです。
消防署ではありません。
※東京都は中央試験センター東京都内消防署(稲城市・島しょ地域を除く。)でできます。

どこの消防試験研究センター?

  • 今住んでいる道府県
  • 今勤務している道府県
  • 危険物取扱者の交付を受けた道府県

です。

交付を受けた県と、今住んでいる県がちがうが、今住んでいる県でもできるか。


できます。
交付を受けた県でもできます。
どちらでもいいです。

消防試験研究センターの住所(全国)

必要書類は?

申請書です。
正式には危険物取扱者免状 書換・再交付申請書です。

どこで入手できる?


・HPでダウンロード
免状の交付・書換え等 書換・再交付申請書|一般財団法人消防試験研究センター

・都道府県の消防試験研究センター
(東京は中央試験センター)

消防署などに置いている場合もあります。

お金は?

更新代1,600円(収入証紙)

(新しい危険物取扱者を郵送で送ってほしい場合)
封筒代
郵送切手代404円分
※簡易書留郵便料(404円分)の切手※令和5年10月1日から434円になります。

更新代↓
×現金
×収入印紙
〇収入証紙

申請先道府県の収入証紙を購入してください。

申請先道府県ではない道府県の収入証紙は無効です。

「収入証紙は、どこに売ってる?」

証紙販売所です。

収入証紙を売っている場所

【!!!注意!!!】
※消防試験研究センターでは売っていません。


郵便局、銀行、コンビニ、役所などに置いています。

健康福祉センターなど、国に関係する施設にもあります。

お住まいの地域により、販売場所がちがいますので確認をおすすめします。
ある市では役所で売っていても、別の市では役所で取り扱っていないことがあります。

全国の証紙販売所(多過ぎるのでリンク先をのせます。最新情報が確認できます)。

都道府県名 証紙販売所
北海道 北海道収入証紙売りさばき所一覧 | 出納局会計管理室調達課
青森県 青森県証紙について|青森県庁ウェブサイト Aomori Prefectural Government
岩手県 岩手県 – 収入証紙販売所一覧
宮城県 収入証紙売りさばき所(仙台) – 宮城県公式ウェブサイト
秋田県 秋田県証紙売りさばき場所について | 美の国あきたネット
山形県 県証紙売りさばき所の御案内  | 山形県
福島県 福島県収入証紙売りさばきについて – 福島県ホームページ
茨城県 茨城県収入証紙購入場所/茨城県
栃木県 栃木県収入証紙販売所一覧
群馬県 群馬県 – 証紙売りさばき所
埼玉県 収入証紙の販売場所(市町村別) – 埼玉県
千葉県 千葉県収入証紙について/千葉県
東京都 東京都収入証紙の廃止後における手数料のお支払い方法について|東京都生活文化局
神奈川県 神奈川県収入証紙販売所のご案内 – 神奈川県ホームページ
新潟県 新潟県:新潟県収入証紙
富山県 富山県収入証紙|富山県
石川県 石川県/石川県証紙について
福井県 福井県収入証紙について | 福井県ホームページ
手数料納付システムで支払いもできます。
山梨県 山梨県/山梨県収入証紙について
長野県 収入証紙/長野県
岐阜県 岐阜県収入証紙 – 岐阜県公式ホームページ(出納管理課)
※そのままタップしても正常に開きません。新しいタブで開きます。
静岡県 静岡県/静岡県収入証紙売りさばき人一覧
愛知県 愛知県収入証紙購入場所 – 愛知県
三重県 三重県|出納・会計:三重県収入証紙販売所
滋賀県 滋賀県の収入証紙について|滋賀県ホームページ
京都府 収入証紙売りさばき場所のご案内/京都府ホームページ
大阪府 大阪府/大阪府証紙の廃止と購入代金の返還等について
兵庫県 兵庫県/収入証紙
奈良県 奈良県収入証紙について/奈良県公式ホームページ
和歌山県 和歌山県証紙 | 和歌山県
鳥取県 鳥取県収入証紙の廃止のお知らせ/とりネット/鳥取県公式サイト
島根県 島根県:収入証紙について(トップ / くらし / 証紙 / 県収入証紙 / 収入証紙)
岡山県 販売場所 – 岡山県ホームページ(会計課)
広島県 広島県収入証紙を廃止しました | 広島県
山口県 山口県/会計課/証紙・証紙
徳島県 徳島県収入証紙について|徳島県ホームページ
香川県 香川県証紙について
愛媛県 愛媛県庁/愛媛県収入証紙売りさばき所
高知県 高知県収入証紙売り場 | 高知県庁ホームページ
福岡県 福岡県領収証紙について – 福岡県庁ホームページ
佐賀県 佐賀県証紙売りさばき所一覧 / 佐賀県
長崎県 ③証紙の販売場所 | 長崎県
熊本県 熊本県収入証紙の売りさばき所について – 熊本県ホームページ
大分県 大分県収入証紙について – 大分県ホームページ
宮崎県 宮崎県:宮崎県収入証紙売りさばき所のご案内
鹿児島県 鹿児島県/鹿児島県収入証紙販売所
沖縄県 沖縄県証紙について/沖縄県

【例外】東京都・京都府・大阪府・鳥取県広島県の支払い方法は、収入証紙ではありません。

収入証紙が廃止されたためです。(コスト削減などで)

廃止時期

  • 東京都→平成22年(2010年)3月31日
  • 広島県→平成26年(2014年)10月31日
  • 大阪府→平成30年(2018年)10月1日
  • 鳥取県→令和3年(2021年)9月30日
  • 京都府→令和4年(2022年)9月30日

支払い方法は複数用意されていますが、そのすべてが使えるわけではありません。

消防試験研究センターが指定する方法で納付してください。

↓※以下リンク先に詳しい支払い額、提出方法、注意事項が記載しています。(注:PDFです)
申請に際しての説明事項ー書換・再交付申請書|免状の交付・書換え等 |一般財団法人消防試験研究センター

納付方法に関して詳しく知りたい場合は、申請する当センター支部(東京都の場合は、中央試験センター)でお問合せすることをおすすめします。

本部・支部等住所連絡先 | 一般財団法人消防試験研究センター

都道府県名 支払い方法(危険物取扱者の場合)
東京都 ・専用の納付書で振込
・中央試験センターの窓口で支払う場合、現金か納付済みの領収証書。

(詳細)※PDFです。(東京都)危険物取扱者免状の書換え・再交付・返納の申請方法
京都府・京都府庁や各広域振興局の専用窓口
・専用の納付書
・web事前登録後にコンビニで納付

(詳細)※PDFです。(京都府)免状の書換え(写真)【1,600 円】に係る手数料納付
大阪府 ・専用の納付書で振込
・web事前登録後コンビニで振込 
(詳細)
大阪府ピピっとネット > 危険物取扱者免状交付、書換等の手数料納付
大阪府/危険物取扱者及び消防設備士に関する申請について
大阪府の願書、免状申請書及び納付書の配布場所|一般財団法人消防試験研究センター
大阪府のコンビニ納付手続き|一般財団法人消防試験研究センター
鳥取県・ 専用の納付書

(詳細)
以下リンク先で免状の書換(写真等)、再交付申請について納付書の配布場所がわかります。
鳥取県支部|一般財団法人消防試験研究センター
広島県 ・専用の納付書で振込
(詳細)広島県の納付書について|一般財団法人消防試験研究センター

「どの県の収入証紙でもいい?」

いいえ。
申請先と違うものは無効となります。

例えば今お住まいの道府県で申請する場合、お住まいの道府県の収入証紙を使います。

入手が難しい場合、申請する消防試験研究センターにお問い合わせをおすすめします。

「手数料は税込みですか」。

いいえ。非課税です(消費税法第6条)。

「収入証紙とは?」

都道府県への支払いに使う方法の一つです。
都道府県が発行します。

国への支払いが収入印紙です。
現金の代わりになります。

申請書などといっしょにして納付するかたちとなります。

郵送できる?

できます。

新しい写真に更新した危険物取扱者を郵送してもらう場合、

  • 一般封筒代
  • 簡易書留郵便料(切手)代→404円※令和5年10月1日から434円になります。


が必要です。

※404円の内訳
通常の郵便料金(84円)に簡易書留代の320円を足す。
※令和5年10月1日から簡易書留代が350円に変更され、434円になります。

都道府県によっては通常の郵便料金ではなく、特定記録郵便として出すよう指定しているところもあります。

封筒の大きさ
定形(長さ14cm~23.5cm、幅9cm~12cm)

また、渡す前に、封筒にあなたの住所・氏名・郵便番号を書いておくことを忘れずに行います。

【注意】東京都

東京都は、手数料の支払いは収入証紙ではありません。
専用の納付書での支払いです。

申請に必要なのは「納付済みの領収証書」です。

領収証書は、以下記載場所に配布された納付書を使い、 東京都指定金融機関などで支払いした後で受け取ることができます。

※中央試験センターの窓口で支払う場合は、現金か、納付済みの領収証書になります。

※郵送もできます。専用の納付書で東京都指定金融機関などに振込し、得た領収証書など必要なものを封筒に同封します。

【!!!注意!!!】
領収証書は、原本(コピーではない)を申請書に同封します。申請書に貼らないでください。

郵送の場合は「特定記録郵便」で中央試験センター宛に送ってください。

申請場所

  • 中央試験センター
  • 東京都内の各消防署、消防分署、消防出張所(稲城市・島しょ地域を除く)

専用の納付書ー配布場所

  • 消防署
  • ※郵送による請求もできます。
    長形3号封筒(縦 23.5cm×横 12cm)を2枚用意。
    1つは納付書送付宛(自分宛の郵便番号、住所、氏名を書いて84円の切手を貼ったもの)、もう1つは中央試験センター宛。
    中央試験センター宛の封筒の中に納付書送付宛の封筒を入れて送ります。
    また、紙を用意して必要事項を記入する必要があります。

消防署の窓口から申請する場合は、新免状を受け取る際にも申請した消防署に出向く必要があります。

【注意】京都府

京都府では、以下3つの方法から手数料の支払いができます。

  1. 京都府庁や各広域振興局の専用窓口
  2. 納付書(指定されたコンビニ、金融機関、郵便局などで支払う)
  3. web事前登録後にコンビニで納付

※納付書は写真書換を伴う書換申請に限り利用できます。

※コンビニ支払いの場合、別途コンビニ取扱手数料 176円がかかります。

専用の納付書ー配布場所

  • 京都府内の各消防本部・消防署

コンビニweb事前登録

京都府手数料等納付 申込フォーム(※注PDF内のリンクより入れます)から事前登録ができます。

申込フォームの使い方はWeb事前登録コンビニ納付方法(注:PDF)でわかります。

必要事項を入力し実行すると、入力したメールアドレスに支払い方法の説明とA支払用番号とB申請書用番号が送られてきます。

指定したコンビニで手数料を支払ったら、同メールアドレスに支払い完了通知が届いたのを確認し、申請書用番号(Cから始まる数字9桁)を申請書裏面の下方の位置に記入してください。

【注意】大阪府

大阪府では、手数料の支払い方法が以下の2通りあります。

  1. 納付書
  2. 事前WEB登録後コンビニ支払い

納付場所

・納付書:指定金融機関など

・コンビニ
ファミリーマート・ローソン・ミニストップ
別に手数料132円が必要です。

のどちらか

納付書の配布場所

  • 府内各消防(局)本部・主な消防署
  • 大阪府危機管理室消防保安課
  • 大阪府各情報プラザ(各府税事務所内)
  • (一財)消防試験研究センター大阪府支部

コンビニ納付の場合は、取りに行く必要はありません。

申請にいるもの

納付書で支払った場合

大阪府手数料納付済証 (大阪府行政事務申請手続用) の原本
(コピーではない)

コンビニで支払った場合

レジで発行された 大阪府手数料納付済証 (大阪府行政事務申請手続き用) の原本
(コピーではない)

貼る場所: 納付書、 コンビニどちらも、申請書の裏面下部

コンビニで行う方法

  • 1
    まずネット(大阪府コンビニ納付サービス)から、納付申し込みをして、受付番号をもらいます。

  • 2
    コンビニの端末機器に受付番号等を入力し、申込券を発券します。
  • 3
    レジで申込券を渡し手数料を納付します。
  • 4
    大阪府手数料納付済証(大阪府行政事務申請手続き用)を受け取ります。

【注意】鳥取県

鳥取県の場合、配布場所にある納付書をもらって支払うかたちとなります。

納付書の配布場所

  • (一財)消防試験研究センター 鳥取県支部
  • 鳥取県東部危険物保安協会(東部消防局内)
  • 鳥取県中部危険物保安協会(中部消防局内)
  • 米子地区防火安全協会(西部消防局内)
  • 境港市消防保安協会(境港消防署内)

【注意】広島県

【!!!注意!!!】
広島県は、手数料の支払い方法が収入証紙ではなく、納付書です。
2014年10月31日から、収入証紙は廃止になったからです。

納付書について

配布場所

  • 広島県内消防本部(局)及び主な消防署
  • (一財)消防試験研究センター広島県支部
  • 広島県庁消防保安課(北館4階)

納付場所: 広島県指定金融機関など。
※郵便局・ゆうちょ銀行では支払いができません。

払込証明書の原本(コピーではない)を申請書に貼ります。

貼る場所:申請書の裏面下部。

要約

危険物取扱者は、10年経つたびに、写真の書き換えをすれば失効しません。
たとえ更新を忘れても失効はしないです。
10年を過ぎても書換えをすれば大丈夫です。

ただ、更新しないでいると免状として無効ですので、特に仕事で使う予定があるならば、はやめの写真の書き換えをおすすめします。

写真の書き換え方法

必要なもの
申請書(ダウンロードなどで入手)
現在の危険物取扱者免状
写真1枚
(郵送希望時)
免状送付用封筒
簡易書留郵便料404円 ※令和5年10月1日から434円になります。
手数料1,600円分の収入証紙

原則、支払いは収入証紙です。
収入印紙と間違えないように注意します。

東京都・京都府・大阪府・鳥取県広島県は支払い方法がちがいます。

都道府県名 支払い方法(危険物取扱者の場合)
東京都 ・専用の納付書で振込
・中央試験センターの窓口で支払う場合、現金か納付済みの領収証書。

(詳細)※PDFです。(東京都)危険物取扱者免状の書換え・再交付・返納の申請方法
京都府・京都府庁や各広域振興局の専用窓口
・専用の納付書
・web事前登録後にコンビニで納付

(詳細)※PDFです。(京都府)免状の書換え(写真)【1,600 円】に係る手数料納付
大阪府 ・専用の納付書で振込
・web事前登録後コンビニで振込 
(詳細)
大阪府ピピっとネット > 危険物取扱者免状交付、書換等の手数料納付
大阪府/危険物取扱者及び消防設備士に関する申請について
大阪府の願書、免状申請書及び納付書の配布場所|一般財団法人消防試験研究センター
大阪府のコンビニ納付手続き|一般財団法人消防試験研究センター
鳥取県・専用の納付書

(詳細)
以下リンク先で免状の書換(写真等)、再交付申請について納付書の配布場所がわかります。
鳥取県支部|一般財団法人消防試験研究センター
広島県 ・専用の納付書
(詳細)広島県の納付書について|一般財団法人消防試験研究センター