ここで2025年4月17日メンテナンス後~2025年5月22日 12:59まで入手できる「6thAnnivユニット引換券」で交換する時のおすすめのキャラがわかります。

おすすめキャラ一覧表
アタッカー
属性 | キャラ名 |
---|---|
炎と光 | 英雄アデル→1番おすすめ |
炎 | カイネ 炎迅の侍メギウス 神戒ガーランド |
氷 | なし |
樹 | 翠弓士ファル |
雷 | 獣神レイ アルク |
光 | 白炎の騎士カイル 女王レオナ |
闇 | なし |
無 | 皇帝レオダール |
複数 | 魔神メイリー(光と闇) |
攻撃系ソーサラー
- 女神リラハ※5月に英装登場。
- ゼクス・フォーゲート
- 賢聖ラグロボス
- レニウス
- 純白の聖乙女ティリア
ヒーラー
- 神徒ラブレス
- 巫女ティリア
- 神戒マウナ
- 封印の巫女セラ
タンク
- ギルバート
- グラナダス
- 聖騎士リュート
- ゴルム・クリスタリア
おすすめアタッカー(属性別)
まず、各属性ごとに最もおすすめのキャラを以下に掲載しています。
- 英雄アデル(炎と光)→1番おすすめ
- 無 皇帝レオダール
- 炎 カイネ、炎迅の侍メギウス
- 氷 蒼艶の召皇ネイル
- 樹 翠渚の剣士セヴィア
- 雷 獣神レイ
- 光 白炎の騎士カイル
- 闇 なし
- 複数 魔神メイリー(光属性と闇属性)
以下、詳細です。また、他におすすめのキャラも掲載しています。
英雄アデル(炎と光)(今回の対象キャラの中で一番おすすめ)

炎と光属性の一刀流剣使いアタッカー。ボスに強い。炎や光属性の特技を持つ味方の数に応じてパワーアップ。
超越スキルに破神大戦(ボスWave時に全特技SCT全回復&超必ゲージ+50%)を持つ。自分のSTRが高いほど特技ダメージ上限アップ。ボス戦時は怯まなくなる。
無 皇帝レオダール(最もおすすめ)

皇帝レオダール:無属性の一刀流遠距離型アタッカー型ナイト。全武器を装備できる。武器を1つのみ装備時、敵との距離が遠いほど与えるダメージアップ。気絶しない。人間系のステータスを上げるハイカリスマ持ち。
炎 カイネ(1番おすすめ)

アデルの上位互換。炎属性アタッカー。剣一刀流タイプ。カリスマ持ち。ボスへ与えるダメージが多い。鎧装備できるので耐久もある。
炎 炎迅の侍メギウス(2番目におすすめ)

炎属性の剣使い一刀流アタッカー。剣と服を装備時、パワーアップ。カウンターに強い。貫通無効。
炎 神戒ガーランド(3番目におすすめ)

炎属性の二刀流剣アタッカー兼タンク。気絶無効。装備武器の属性と同じ属性(無属性以外)のウォール系魔法が常に発動。
氷 今回の対象の中ではおすすめがいない
樹 翠弓士ファル

樹属性の弓使い。敵との距離が遠いほどダメージアップ。遠距離攻撃ができる点が強み。火力も高い。
雷 (最もおすすめ)

獣神レイ:雷属性二刀流の爪使いアタッカー。氷と雷属性の物理・魔法に怯まない。人間系と魔獣系に強い。単体のHP大回復する魔法を習得。最大HPが高いほどダメージ上限アップ。
雷 アルク(2番目におすすめ)

一刀流の雷属性剣使いアタッカー&ブレイカー。ハイカリスマ持ち。ボスに強い。敵を気絶させやすい。魔獣系と神系への特攻ダメージが高い。瀕死時と超必殺技発動時にHP超回復し、竜の因子バフ付与。竜の因子バフ中は敵へのダメージが大きくアップ、物理に怯まない、移動速度アップ
光 白炎の騎士カイル(1番おすすめ)

白炎の騎士カイル:光属性の一刀流剣アタッカー。天霊系のボスに強い。
炎属性が弱点の敵へ特技攻撃時、確率で強力な炎属性の追撃が発生。
炎と闇属性の物理、魔法攻撃に怯まない。
MP全消費で発動するオーバーソウルバフ中は敵へのダメージアップ、怯まない対象が全属性に拡大する。
光 女王レオナ(次におすすめ)

光属性の一刀流アタッカー&SCTバッファー。爪使い。MP消費でダメージアップ。SCT回復速度が速い。
光 メギウス(3番目におすすめ)

剣使いの一刀流型アタッカー。カリスマ・アニマ持ち。極意・一天真刃習得。光属性の特技を持つ味方が多いほどパワーアップする。カウンター使いでもある。
アデルよりも光属性攻撃ダメージが上。また鎧を装備できるので耐久力もある。
光 神戒ミア(4番目におすすめ)

剣使いの一刀流型アタッカー。魔法攻撃に怯まない、魔法攻撃に強い。神タイプ以外の敵へのダメージアップ。ガード中の敵に対してダメージアップ。
またMNDが高いほど、魔力が高いほど、物理攻撃のダメージがアップする。
闇 神獣サウザー(最もおすすめ)

サウザーの上位互換。剣を1つだけ装備時ダメージアップ。瀕死の敵に対してダメージアップ。パーティーに闇属性キャラが多いほど漆天のカリスマの効果がアップする。
また自分へのクリティカル発生を無効化。HP30%以上だと魔法攻撃に怯まない、時間経過でダメージアップ、代わりにMND低下する。
神獣サウザーよりも優秀な闇アタッカーはいるが、今回の引換券で入手できる中では彼が最も優秀。
闇 暗殺者一族の末裔ロギア(次におすすめ)

常設キャラ。闇属性の剣使い。二刀流アタッカー&デバッファー。人間系に強い。
暗殺者一族の末裔ロギアよりも優秀な闇アタッカーはいるが、今回の引換券で入手できる中では彼が2番目に優秀。
複数 魔神メイリー(神獣サウザーや暗殺者一族の末裔ロギアよりもおすすめ)

魔神メイリー:光属性と闇属性の斧と剣使い二刀流アタッカー&状態異常系デバッファー&ブレイカー。
状態異常中の敵に対するダメージがアップ。
神タイプ以外からの敵に強い。
光属性か闇属性の武器を付け替える、また習得スキル「聖邪の氾濫」をセットか未セットで各属性を切り替えられる。
おすすめソーサラー
おすすめ順
- 女神リラハ※5月に英装登場。
- ゼクス・フォーゲート
- 賢聖ラグロボス
- レニウス
- 純白の聖乙女ティリア
女神リラハ

光以外の全属性攻撃魔法を使えるソーサラータイプの神。回復魔法も覚える。特技と超必殺技は光属性。攻撃魔法のヒット数が2倍になる。特技は遠距離。気絶しない。カリスマとアニマ持ち。
※5月に英装が登場します。
ゼクス・フォーゲート

現時点で最強の氷魔法使い。アリーナでも活躍する。
賢聖ラグロボス

光以外の全属性攻撃魔法(炎、氷、樹、雷、闇)を使用できるソーサラー。
レニウスよりも魔法ダメージの火力が高い。
レニウス

四属性(炎、氷、樹、雷)の攻撃魔法を扱えるソーサラー。
エレメンタルサークルで属性耐性を下げることができる。
重複可能魔法を使える点も強み。
純白の聖乙女ティリア

光攻撃魔法ソーサラー&バッファー。現時点で最強の光魔法使い。
おすすめヒーラー
おすすめ順
- 神徒ラブレス
- 巫女ティリア
- 神戒マウナ
- 封印の巫女セラ
神徒ラブレス(最もおすすめ)

デバッファー&ヒーラー。特技1は雷属性で、それ以外は闇属性。HP吸収系。自分が死亡時に敵に大きくダメージを与える。光と闇属性の魔法に怯まない
アリーナや高難度で活躍。
巫女ティリア (次におすすめ)

全属性のウォール系魔法が使える。気絶無効効果を付与できる。耐久性がいまいちだが鎧装備やシールド系などで対策は打てる。
神戒マウナ(3番目におすすめ)

ヒーラーの中で最も物理と魔法攻撃ダメージを与えることができる。すでに巫女ティリアを所持している場合におすすめ。
封印の巫女セラ(4番目におすすめ)

神に強いヒーラー&バッファー。
おすすめタンク
主にPvPで活躍します。
おすすめ順
- ギルバート
- グラナダス(全員の経験値アップスキルを習得)
- 聖騎士リュート
- ゴルム・クリスタリア
ギルバート(雷属性 超必殺技が強力)

グラナダス(樹属性。経験値アップ効果のあるスキルを習得する)

聖騎士リュート(光属性。ゴッドヒールも使える)

ゴルム・クリスタリア(氷属性)
