コンビニ弁当のゴミがかさばる問題!解決方法6

コンビニ弁当のゴミ。食べた後
一番かさばるコンビニ弁当のゴミ。

「コンビニ弁当のゴミってかさばる!なんとかしてかさを減らせないか?」

コンビニ弁当の容器は、ゴミのなかでも一番かさばりますよね。
空洞部分があるせいでゴミ袋がすぐ満杯になります。
すぐ満杯にしていてはゴミ袋代がかかって仕方がありません。
どうにかしてかさを減らしたいものです。

今回は、あなたと同じくコンビニ弁当のゴミがかさばって困っている人10名に、どうやって対策しているかをお尋ねしたところ、意外な方法があることがわかりました。

なるべくカンタンな手間のかからない方法をお願いしましたので、あなたもすぐにできます。

スポンサーリンク

ハサミで切れ込みを入れる

私が住んでいる自治体ではゴミ袋は有料なので、ゴミが増えるとそれだけゴミ袋代もかかるため、ゴミを減らすためにいつも工夫しています。

コンビニ弁当の容器は基本的にプラスチックで出来ているので、食事後の容器を洗ってプラスチックゴミの収集日に他のプラスチックゴミと一緒に捨てています
このときの ゴミ袋は任意のもので、有料ではありません。

また、汚れが酷く洗うのが躊躇われるときは、汚れても良いハサミで四方に切れ目を入れ、なるべく平らにして重ねて捨てています

踏んでぺちゃんこに

ゴミ袋に入れる前に大まかに容器形で選別し、重なる物は重ねゴミ袋に入れてもかさばらないようにしている。

またゴミ袋が容器でパンパンになったとしてもゴミ袋の上から踏みつけると中の容器が潰れるためスペースが空き、まだ容器を入れることができるが、ゴミ袋が破れることがあるため二枚重ねにすると破れにくくなります。

立体的なお弁当箱をそのまま何も考えずに捨てるととにかくかさばるので、できるだけぺちゃんこにするのが1番です。

食べ終わったら、お弁当を買った時に入れてもらった袋に戻し、軽く結んだら地面の上に置き上から思い切り踏み潰します

ソースや汁が残っていると悲惨な事になるので、サッと洗って軽く水気を切ることをおすすめします。

足の裏が痛くならないようにスリッパを履いたり、玄関で靴を履くのもおすすめです。

部屋の空きスペースに置く

私の町ではゴミ袋が有料なので、かなり工夫しながらゴミの分別はしてます。

コンビニ弁当のゴミの中でもトレーや蓋に関しては、すぐにゴミ袋に入れず、部屋の空きスペースに置いておくのもアリです(その際は軽く洗っておくと良いです)。
乱雑に入れると間に空洞ができるので、重ねて別の場所に置いておきます

新しいゴミが出たら、予め別にしておいたやつに順序良く重ねて、パズルゲームみたいに綺麗に整えます。そして回収日の前日に初めて袋に入れます。

蓋やトレーの間にも空洞が出る場合は、そこにも他のゴミを当てはめることができます。

まるめる

できるだけお弁当の容器をまるめて、小さなビニール袋に入れて口を縛って捨てるようにしています。

頑張っても容器は1/3~半分くらいの大きさにしかなりませんが、お弁当箱を捨てることですぐにゴミ箱がいっぱいになってしまうようなことにはなりません。

小さなビニール袋があれば誰にでもすぐに実践できる方法なのでおすすめできます。

折る

私が一人暮らしをしていた時にやっていた事です。

弁当箱を無造作にゴミ袋に入れる事により、嵩張ります。

しかし、 同じ構造や、同じサイズの弁当箱を洗ってから重ねる事により、ごみが嵩張りません。すっきりします。

それか、弁当箱を半分に折り曲げてコンパクトにします。
こちらのやり方も、ゴミ袋の中身が減ったように感じ、嵩張りません。

フタと容器を分ける

資源ごみで出すために全て洗ってからゴミ袋に詰めます。

容器部分のフタがかぶさった状態ではなく、容器の下にフタを重ねるような感じにして、少しでもかさばらないようにします。

容器のへこんだスペースにビニール等を出来るだけ詰め込み総量を減らしています。

サービスでついているソース等の調味料は、中身を捨ててから資源ごみに分別しなくていけません。
使わなかった場合、面倒なので全て可燃ごみで出しています。

弁当やサラダの入った容器の種類ごとに分けます。

そして、まず重ねられる同じくらいの大きさのもの、次にその中にそれより小さい容器のものをという順番で重ねていきます

重ね終えたら、弁当のフタと下部分の包装などに使われているテープを使います

最後に重ね合わせたものと弁当のフタをして、そのテープでつけて捨てることで小さくしています。

まず、食べ残しのものやアルミカップなどを捨てて、お弁当の容器を綺麗い洗います。

同じ様な形状のお弁当であれば綺麗に重ねる。容器と蓋は別々にして重ねられればあまりかさばりません。

捨てる際にも本を並べるようにします。雑に袋に入れればかさばるので整理整頓するよう袋へ並べるとそこまでかさばらずに済みました。

コンビニ弁当の場合、フタと容器を分けて重ねた方が普通に重ねるよりきれいにまとめることができます
同じ形状の容器が複数あるなら、普段使っている食器のようにきれいに重ねることが可能です。

フタは、容器より少し大きめなのでフタだけを重ねて、容器の下に重ねると分けずに重ねた場合に比べて、弁当のカサがなくなります。

要約

今回お尋ねして分かった、「コンビニ弁当のゴミがかさばる問題」の解決方法をまとめました。

ハサミで四方に切れ込みを入れる

袋に入れて、袋の上から踏んでぺちゃんこにする
(スリッパか靴を履くと足の裏が痛くならない。破れ防止のため二枚重ねにすると安心)

新しいゴミが出るまで、部屋の空きスペースに置いておく

まるめる・折る
(1/3~半分くらいまで小さくなる)

フタと容器を分けて、同じ形を重ねる
(空洞に入るなら、より小さい容器を重ねる。その後弁当のフタを閉じて、テープで固定する方法もある。フタだけ重ねて、それを容器の下に重ねてもかさが減る)

※できるだけ綺麗に整える(パズルゲームをする時や、本を並べる時のように)

空洞に他のゴミをはめる(ビニールなど)

プラスチックゴミや資源ごみで出す。
※指定袋で出さなくてもいい地域の場合。

いかにしてかさを減らすか?を考えた時に、かさばる原因である空洞をなくす方法が有効です。

つぶしたり、ハサミで四方に切れ目を入れたりすることで容器を平らにしてしまうのが一番効果が大きいです。

次は、まるめる・折るです。小さくすることでゴミがたくさん入ります。

力を必要としないのが、フタと容器を分けて、同じ形を重ねる方法です。
整頓に気を配ることで余計な空間をつくらないようにします。

ゴミ袋に入れるコンビニ弁当の容器を減らす考え方もあります。
燃えるゴミではなく別のゴミとして出す、一時保管しておいて新しいゴミが出たら足す。
一度に捨てることはできませんが、ゴミ袋代を気にしなくていいですし、コンビニ弁当のゴミだけですぐに満杯になることは防げます。

どれもカンタンな手間のかからない方法ですので、おすすめです。