
新イベント「巧妙の戦域」の攻略方法です。21日までです。
特徴
11月14日から11月18日まで 、毎日1つずつ、ステージがふえていきます。全部で5種類あります。
追加時間:朝4時
最新ステージ

日付 | ステージ |
11月14日 | 極寒 |
11月15日 | 極暑 |
11月16日 | 水中 |
11月17日 | 灼熱 |
11月18日 | 毒煙 |
地形効果

極寒 | SCTが減速 |
---|---|
極暑 | MP上限が減少 |
水中 |
移動スピードが低下 時間制限あり |
灼熱 | HPが徐々に減少 |
毒煙 | HPが徐々に減少 |
「だいじなもの」による無効化はできません。
ガチャチケ入手方法
ミッション報酬(各脅威レベル40)を7回攻略します。計 5枚入手できます。

ポイント報酬(17万ポイント)でSR以上確定ガチャチケが入手できます。

ミッション報酬

※全ミッション(5種類)のまとめです。
レベル | クリア回数 | 報酬 | 数 | 合計(×5) |
---|---|---|---|---|
20 | 1 | 銀塊 | 5 | 25 |
2 | 晶石の欠片 | 30 | 150 | |
3 | 青の晶石(極寒) | 10 | 50 | |
赤の晶石(極暑) | ||||
碧の晶石(水中) | ||||
赤の晶石(灼熱) | ||||
紫の晶石(毒煙) | ||||
5 | 期間イベントオーブ回復薬 | 5 | 25 | |
7 | 高級強化薬 | 3 | 15 | |
40 | 1 | 銀塊 | 5 | 25 |
2 | 晶石の欠片 | 30 | 150 | |
3 | 青の晶石(極寒) | 10 | 50 | |
赤の晶石(極暑) | ||||
碧の晶石(水中) | ||||
赤の晶石(灼熱) | ||||
紫の晶石(毒煙) | ||||
5 | 大金塊 | 1 | 5 | |
7 | ガチャチケット(期限あり) | 1 | 5 | |
70 | 1 | 銀塊 | 5 | 25 |
2 | 晶石の欠片 | 30 | 150 | |
3 | 青の晶石(極寒) | 10 | 50 | |
赤の晶石(極暑) | ||||
碧の晶石(水中) | ||||
赤の晶石(灼熱) | ||||
紫の晶石(毒煙) | ||||
4 | 魔法の書 | 1 | 5 | |
5 | 超級強化薬 | 1 | 5 |
ポイント報酬
最高報酬(エーテリオン)です。45万ポイントで入手できます。

その他は限界突破アイテムが主に入手できます。






ポイント入手数
レベル | ポイント(1回あたり) |
20 | 3200 |
40 | 3400 |
70 | 3600? |
●ステージミッション(全5種類)●
毒煙
レベル | ミッション | キャラ |
---|---|---|
20 | クリナップリゼットを3回 | 白メルザ |
40 | 最低30ヒットさせる | – |
70 | 超必殺でトドメを刺す | – |
灼熱
レベル | ミッション | キャラ |
---|---|---|
20 | トリニティースナイプを3回 | リルベット |
40 | 最低15回弱点属性で攻撃 | 氷、樹 ※ボスは雷 |
70 | 最低30ヒットさせる | – |
水中
レベル | ミッション | キャラ |
---|---|---|
20 | ディバインテイルを3回 | ティリア |
40 | レイジングパルサーを2回 | レイ |
70 | 最低15回弱点属性で攻撃 | 雷 |
最低50ヒットさせる | – |
極暑
レベル | ミッション | キャラ・アーク |
---|---|---|
20 | アイスジャベリンを1回 | ゼクス 水着リラ セヴィア サハギン 白銀雪虹 宝剣エリュード 交易港グラナダ ラドムーン賢封蹟 |
40 | 最低25回ヒットさせる | – |
70 | 最低20回弱点属性で攻撃 | 氷 |
極寒
レベル | ミッション | キャラ・アーク |
---|---|---|
20 | ブラストエッジを3回 | カイル |
40 | ブリザードレインを2回 | ゼクス |
70 | バーンストライクを1回 | エリザ ダイン ロメル ブラッド・ローズ ファントム ガウル 焔鳥レミの卵 禁書の眠る祭壇 交易港グラナダ ラドムーン賢封蹟 |
最低50ヒットさせる | – |
経験値やAPが2倍になるキャラ
- ダヴァン
- ファル
- マディン
- ロメル
- ルーガー
経験値をふやす敵

各ステージにゴールドポックルが 時々出てくると、経験値が大量入手でき、効率よいレベル上げに最適です。



基本の攻略方法

- ステージ名をヒントに、攻略できるレベルまであげておく。(レベル20、レベル40、レベル70)
- 魚キラーなど、キラー系スキルを装備しておく。
- 弱点魔法をつかえるキャラを編成する。
低レベル攻略

低レベル(20台)でも イベント用サポートがいるおかげで、レベル40まではクリアできます。
そのかわり、ステージミッションはすべてクリアできません。 (特に全員生存)
【追記】水中の脅威までです。灼熱の脅威から地形効果もあって、レベル40からクリアできません。
レベル70は通常のサポートになりますので、クリアはきびしいです。
例外で、レベル40でもミッション全達成した例
極暑の脅威

白メルザの必殺技(攻撃後、全員回復)のおかげです。運よくゴールドポックルが多数出現したのも原因です。
毒煙の脅威
サポーター

敵の情報
不死生物が多いです。光属性弱点の敵が多いです。ボス以外は樹にも弱いです。
ボス

ザコ




灼熱の脅威
サポーター
破壊王ルーガー(装備アーク 古代兵器ローガーン レベル5)です。

敵の情報
氷弱点の敵、ヴァザード(樹弱点)が出ます。ボスは雷が弱点です。
ボス

ザコ



水中の脅威
サポーター
ファルです。装備アークは「天弓スターロード」(レベル5)です。

レベル40

敵の情報
雷弱点の敵が多いです。
ボス

ザコ




極暑の脅威
サポーター

レベル40

敵の情報
毎回ではありませんが、ヴァザードが出現することがあります。

氷が弱点の敵が多いです。
ボス

ザコ



極寒の脅威
サポーター


敵の情報
炎弱点と雷弱点の敵がいます。
ボス

ザコ



